カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
なんだか・・・3人も出て表彰台0って・・・・ 近年では最低の成績?? なんだかんだ言っても 二流の大会だよ。 世界選手権が残念な人が行く大会で (オリンピックシーズンなんかは練習の意味もかねて そのまま代表選手が行ったりするけど・・・・) 今までその残念だった人達が行ってもちゃんと入賞してきたのに・・・・。 なんだか。。。。 確かにデニス・テン選手は一流だよ。 でも2位3位の選手には勝てたんじゃないかなあ?? 無良選手はもうちょっと頑張って欲しかったよね。 町田選手の気持ちを思うとね。 なんかこの調子じゃ世界選手権もちょっと・・・・て思う。 もうちょっと町田選手に頑張ってて欲しかった思ってしまうのは 私だけだろうか?? 宇野選手はあんなものじゃないだろうか。 もともと全日本2位になったからって マスコミは持ち上げ過ぎだし期待をかけ過ぎ!! 宇野選手が全日本で2位になれたのは ちょっと他の選手(村上選手、無良選手、町田選手)の 出来が悪すぎただけ。 それに宇野選手も4回転は今シーズンやっと跳べるようになったところで トリプルアクセルも安定したのは今シーズンからでしょ。 そんな子にそんなに期待かけてしまうなんて ちょっと彼にとっては重すぎだよ。 羽生超えだなんて・・・ 羽生選手は17歳で世界選手権でメダルを取ってるんだから もう負けてるでしょうが・・・・。 そして羽生選手がシニアの大会にデビューしてるのは 15歳のはず。 (16歳になる年だけれど、グランプリシリーズに出た時はまだ15歳) 村上選手は惜しかったんだけどね。 4回転サルコーとかきれいに決めてたのに 連続ジャンプで後のが2回転になったりがあったり 連続ジャンプが単発になったり・・・・ こういうの取りこぼしが多いって言うのでしょうね。 正直言うとあんなに低い点になるとは思わなかった。 日本のマスコミはちょっと若い選手が飛び出てくると 過度に期待をかけ過ぎると思う。 そんなことをすると 伸びる才能もプレッシャーで潰されてしまうこともあるのではないでしょうか。 なんかね、色々な選手が引退しちゃったから その気持ちもわからないでもないけど・・・・。 男子にしても羽生選手のワントップだものね。 小塚選手、無良選手、村上選手がもっと頑張らなきゃ。 羽生選手も15歳ぐらいからシニアに入るほど力があったのに 騒がれだしたのは17歳になってからだし。 でもそれは、その上で高橋選手や織田選手や小塚選手がいて頑張ってたから うまく羽生選手は守られていたのよね。 そういう意味でも羽生選手はついていたのかも・・・・。 でも犇めきあってたからそこから出てくるのも大変だっただろうけど・・・。 上の3人以外にもその間に無良選手や町田選手、村上選手がいたのだから・・・。 そんな犇めきあいから出てきたから羽生選手は強いのかもしれません。 ま、今日はこんなところで・・・・と。 明日は女子のフリー せめてメダル取って欲しいですよね。 女子は格が上なのはゴールドぐらいだから・・・・。 PR 来週からトロントへ・・・・
と言うニュースを聞いて喜んでいたところなのに。。。。 本当にどうなるのでしょう。 羽生選手、 あのニースの世界選手権、捻挫しての3位入賞だったから、 今も「跳べる!!」 とか言って周りが止めるのも聞かず 練習しようとしてるのではないかしら・・・・。 まわりで必死に練習しようとするのを止めているのが なんとなく目に浮かぶ。。。。 捻挫って治るのにどの位かかるのでしょうねえ。 中途半端のまま練習を再開すると やっぱり色々なところに負担がかかり 新たに故障ってこともありうるのでしょうねえ。 無理しないで欲しい。 やっぱりあの大きな地震でもうスケートが出来なくなる・・・ という思いを経験したからなんでしょうかねえ。 いつも ’’これが最後になるかも’’ ていう気持ちで練習している という話をどこかで読んだことがあるのですよ。 その気持ちもわからないではないし とても大切だけれど 時には長い目で物を見ることも考えて欲しいなあと思う。 自分を大切にして欲しい。 皆ができるだけ長く羽生選手の素晴らしい演技 そして美しい姿を 氷上で見続けていたいと願っているのだから ![]() でも まだ二十歳にしかなっていないのに ”これが最後になるかも” ていう思いをいつもかかえているなんて・・・・ あの地震の体験はよっぽどだったのでしょうね。 そのことを思うと 悲しすぎて辛すぎて・・・・ でも僕はまだ恵まれているんだって頑張ってるんですよ。 なんか・・・泣けてきますね よかったですね。
もう三週間前から練習を始めて・・・・ と言うことは、 やっぱり退院してすぐぐらいから練習を始めていたのですね。 おそらく 羽生選手のジャンプ等練習の様子を 動画でオーサーコーチに送っているのでしょうね。 便利な世の中になりました。 もうトリプルアクセルもクアドも跳んでいるようで・・・・ 来週にトロントに戻るという話はこれが初めてなのですが、 コーチが 「ユヅルはもうトリプルアクセルもクアドも跳んでいる」 と話してるのは昨日他でも読みましたねえ。 とにかく好かったです。 昨日読んだ記事では 去年の夏には4回転ルッツもすでに跳んでいて 凄くきれいだった・・・とコーチが言われてましたね。 ループも跳べるけど今回の試合で跳ぶかどうかはわからない・・・とか。 ループを試合に入れるかどうかはわからないけれど、 ひょっとしたら 最初に予定していた フリーで4回転を3回入れて ショートでも後半に4回転を持ってくるようになるかも・・・? ですね。 なんて勝手に言っちゃってますが・・・・ すべては、トロントに戻ってからにはなるのでしょうね。 でも、あのグランプリファイナルの演技でも凄い感動したのですから あのままで、完璧に!!!でいいのではとは思いますが。。。。 つねに前に進まないといられないユヅル君のことだから どうなるかわかりません。 昨日(7日)BSで玉三郎さんの特集番組をやっていて、
もう60代になられているけど 相変わらず美しくて嬉しかった。 私、10代後半から20代前半の頃 玉三郎さんのことが大好きだったのです。 もう本当にきれいで、 顔が小さくてね、日本人形そのままって感じでした。 玉三郎さんが関西に来られる時には 必ず公演を観に行って 写真や雑誌の切り抜きとかいっぱい集めてましたね。 サイン会に行って握手までして頂きました。 玉三郎さんがディオリシモを使ってると聞いたら 香水まで同じにして・・・・ でも芸能人とか有名人にそんなに夢中になったのって後にも先にも 玉三郎さんだけなんですよね。 なんかそれ以来かな、 羽生選手に夢中になってる感覚・・・・ なんかでもこの二人 私の中では同じ匂いなんですよね。 なんだろう耽美的?? 私だけかな・・・て思ったら やっぱりそう感じてる人もいるようで・・・・ 存在してるだけで美しい 何かの化身のような・・・・ お二人とも もちろん歌舞伎を演じている時であったり 氷上であったり・・・ あの玉三郎さんが若い時に、花道から出てこられた時の この世のものとも思われない美しさ・・・・ 羽生選手が演技に入るまえに祈って最初のポーズに入る美しさ・・・ もう立っているだけで美しい・・・・ 同じものを感じます。 私が玉三郎さんのファンであるのを辞めたのは あの儚い、この世のものとは思えない美しさがいつかはなくなる・・・ それを見るのが恐くて、だんだん遠ざかった感じだったのですよ。 でも今もきれいな女形でありつづけてられて 本当によかった。 それどころか ちょっとふっくらされた分、色っぽくなられて・・・・ 私の惚れ込んだ眼には間違いはなかったんだ・・・て。 間違いはないんだって・・・・・・・。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま こんな所までありがとうございます。 ヤスヨサンさまも玉三郎さんがお好きだったのですね。 ヤスヨサンさまも若い時ディオリシモをお使いだったそうですが 玉三郎さんもそうですよ。 あと、エルメスのキャレーシュもお使いになってられました。 お年をめされて 今はもっと濃厚な香水をお使いかもしれませんが・・・・ あの方もB型なのですよ。 何か透明感といい 儚さといい お二人通じるものがありますねえ。 一度対談とかなさればいいのにと思います。 コメントありがとうございました。 Happy-MAMA 羽生選手の衣装って凄いストーンがいっぱい付いていて、
それをお母様が付けてられるところを見たのですけど・・・・ なんだか接着剤で簡単に布地にのせていってるのね。 それで競技中に落ちないのかしら??? て不安になったのですけど・・・・。 競技中に落ちたら減点でしょ。。。。 でも色々調べたら 海外で凄く接着力が強くて速乾性のある ストーンを付けるための接着剤があるようで、 付けたらすぐ乾いてクリーニングしても大丈夫・・・なんて書いてましたね。 小さいのはそういうので付けて 大きいのは縫い付けてられたのでしょうねえ。 憶測でしかありませんが・・・・・。 それを検索して色々見ていたら・・・ 女子フィギュアスケート選手の衣装の下は??? なんていうのにいっぱい行き当たって。。。。 これは私はノーパンだと思いますよ。 伊藤みどりさんだったか、 何もはかないでタイツ履いて衣装だって。 下着が見えたら減点だし・・・とか話されていましたし。 ノーパンと言ってもタイツ履くんだし それも分厚い・・・・ それが下着と思えば普通なんじゃないですか。 昔、下着を履かなくてもいいパンティストッキングみたいなのもあったし 大事な部分だけ綿で2重になっていて・・・・。 そのタイツがそうなってるかどうかは知りませんが・・・・。 ちょっと話は脇道にそれるのですが・・・・ ウチの娘はバレーを習わせたことはないのですけど、 ウチにピアノを習いに来られてた生徒さんで、 バレーを習われていた方がいて そのお母様が話されていたのには 「パンツ(下着)を履いちゃいけないのよ」 てことでしたよ。 それは練習の時でも・・・。 ノーパンでタイツにレオタードって感じでしょうか。 あ、それから 体操習ってた子も パンツ履いちゃいけないのよ・・・て言ってましたねえ。 まあ、そんな感じなんで フィギュアスケートの選手だけがノーパンだからって 大騒ぎするようなもんでもないと思うのです。 ついでに羽生選手の場合を言わせてもらえば・・・ これもあくまで憶測でしかありませんが、 やっぱり前を押さえるサポーターのようなものを履いて その上から衣装を着られてるのではないでしょうか。 男性バレリーナのような・・・・。 あんなにピッタリした衣装なのに下着のラインとか見えませんものね。 バレリーナとかダンサーとかそれが多分普通になってる世界だと思うので そこを変に大騒ぎする方が可笑しいというか いやらしいと思います。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |