忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
ライブで女子フィギュアのフリー見ていたのに
もう上手くいくのか不安で目を瞑って聞いていました。(笑)

見てる方がドキドキしていたぐらいなのに
あの大舞台で完璧な演技をするなんて
本当に素晴らしかった。
やれることを全部出せた
本当に感動でおめでとう!!!
だったのに・・・・
あのインタビューは!!!
「残念な結果になってしまいました」
なんという発言や!!!
と凄く憤慨してたのですが
まあ多くの方が批難してたのでちょっとはほっとしました。

本当に惜しかった。
でもね、
元々、オズモンド選手が失敗する可能性が高いので
ってことで銅メダルが取れるかも??でしたから
人の失敗を願ってメダルってのもね。。。。

自分より上の三人をみて
さっとんはもっと強くならなければ
強くなって4年後にメダルを狙おうと思ったのだから・・・

さっとん、ジャンプを見直すようですね。
トリプルアクセルも跳びたいと思ってるみたいだし
あんな大変な怪我でここまで戻って来たのだから
何でも頑張ればできるという自信ができたのじゃないでしょうか。
きっとさっとんなら出来る!!!
温かく見守っていきましょう。

ところで坂本選手も本当に凄かったですよね。
本人も言ってましたが
私も思ってたことですが
グランプリファイナルも、世界選手権にも出たことがないのに
いきなりオリンピック。
世界のトップ選手が揃う最終グループで滑るのはまるで初めてだったのですから、
それであの演技。
あれは本当に立派でした。
もう何も恐いものは無いと本人言ってましたね。
でもあとは演技構成点ですよね。
アメリだからよかったものの
他のものではとても点数取れないよ。
今後に期待しましょう。

拍手[1回]

PR


とにかくさっとんの演技が正当に評価されて良かったというのが
正直な感想です。

団体戦の時は、専門家がみんなあれは回転不足でないと言っていたし、
あまりに酷い判定だったのではと思います。
あれから中国の審判の不正な判定とか出てきたし
さっとんの事も訴えられても・・・・
との判断もあったりして
今回はどの選手にも回転不足はあまり付けられてなかったのでは??
と思ったりします。
まあ、私の思い込みですが(笑)

日本てどんな競技でも審判の判定が絶対変???
と思っても絶対何も言いませんものね。
アメリカとかロシアとかだとどんなに言ってただろう・・・。

今までのオリンピック
どう考えても違うんじゃない??という判定が何回もあった。

またフィギュアスケートの話に戻り・・・

坂本選手、初めてのオリンピックで凄いと言われてるのですが
まだ、トップレベルの選手の出る前のグループの1番滑走だったのですから
のびのびと滑れるのでは???と思うのですが。。。

そこへ行くとさっとんはあのメドべの後ですよ、
しかも世界最高得点を出した後・・・
どんなにプレッシャーがかかりやりにくかったか。。。
そこでパーソナルベストを出すこと出来たなんて
なんて凄いんでしょう。

だからさっとんと坂本選手を同じように並べられると
なんかちょっと違うやろう??って感じ。
でもまあ、一人だけ立てるのも・・・てことなんでしょう。

でも、坂本選手、まだ世界のトップ選手揃った中で滑ったことがないのでは??
本当に緊張するのは今度のフリーではないかと思います。
なんか以前に、トップ選手と一緒に公開練習しただけでも緊張したなんて言ってたぐらいですから・・・・。
6分間練習だけでも気後れするのでは・・・・。
今日のソツコア選手もそうだったのでは??

さっとんは次は1番滑走で、他の選手のことは考えずに自分に集中すればいいから
今日よりはプレッシャーはないのではと思います。
ただ一番滑走はどうしても点数を抑えられてしまうのでは?
という心配はありますが・・・

でも坂本選手も1番滑走でいい点数を出したし
羽生選手もショートは1番滑走で高得点を出したから
そういうのはあまり関係ないかもしれませんね。

さっとんはとにかく自分のベストの演技をしたら
充分メダルは可能だと思います。

コストナー確かにきれいではあるけど
なんか体力的に疲れてきてるのでは??と・・
オズモンドもなんかね、結構失敗が多いのと
なんか雑な印象が・・・・。

ロシアのあの二人はもう勝手にやって下さいって感じです(笑)

でもね、私はメドべの方が演技は好きだな。
芸術的だよ。
ザギトワ、確かにジャンプは凄いけど
なんかね、最後の方にただピョンピョン手を上げて跳んでるて印象ばっかり。
点数ばっかり考えられてて、全体のプログラムのバランスとか
どうなの??と疑問に思う。
感動するのはメドべの方だね。
自分の世界観とか持ってて、演技が始まるとその世界観に包まれる。

ザギトワはなんだか点数しかない。
最後の方、そのジャンプもうたくさん!!!て気分だわ。

さっとん、グッと跳んでバンて降りましたって言ってましたけど
羽生さんもジャンプのコツで同じようなことを言っていましたよ。
擬音はちょっとちがってましたが・・・。
羽生選手はしゅっとしてパだったかな??(笑)
羽生選手もさっとんの演技見てたのでしょうか・・・?

素人が言うんですけど、
確かにさっとんは、飛び上がる時のグっが足りなかったのじゃないかなあと思うのですが??

絶対さっとんはメダルが取れる!!!!!!(言霊)

明後日を楽しみにしましょう。


拍手[1回]



もう、二日もたってしまいましたが
色々意見もあり考えるところもありで今日になってしまいました。

とにかく、フリーはショートと違って時間が長いので
体力が持つだろうか・・・あの得点差では4回転ループなしで無理なのでは・・・
と心配で、テレビをかけていたにも拘らず、とても見ることができませんでした。(笑)

優勝が決まった時の、ゆづが泣いていたのを見ていっしょにもらい泣きしました。

後半の4回転サルコーと3回転の連続ジャンプがクリアに決まったのが大きかったですね。
2つの4回転でもジャンプの質がよかったので うまくいったのでしょう。

後で色々、ゆづの今の足の具合とか聞くと
今出来ることの精一杯だったのかもしれません。

ネイサンチェン選手はフリーでは羽生選手より10点ぐらい上の得点で
もしショートが普通に出来ていたらどうなっていたのかしれません。
でもネイサンチェン選手がショートを上手く演技をしてたとしても
フリーが今回のようにうまく演技できたのかどうか疑問ですけど。。。。

それにしても羽生選手はここぞというときに本当に運がいい。
努力やプレッシャーに強いだけでなく運の強さも含めて本当の王者ですね。


でも、色々インタビューを聞いていると
脚はまだ完治してないのですね。
痛み止めを飲まないとジャンプも跳べないとか・・・・。

本当に脚の具合、どこがどういう風に悪いのかもよくわからないとか・・・
今回は時間がないので、見切り発車だったようですね。

世界選手権とかアイスショーとかもう出なくていいから
とにかく治療に専念して欲しい!!!

なんとなく、羽生選手の心の中で
今、無理して出ないと、このままスケートが出来ないまま終わってしまうかも???
と言う不安があったのかも・・・
そして今も、もうスケートが出来なくなってしまうかも・・・と言う不安は続いているのかもしれませんね。

本当にいいお医者様
羽生選手を完治させてあげて!!!


拍手[2回]



本当に久しぶりに、安心して見ていられる完璧な彼のジャンプを見ました。

怪我の前よりもいいジャンプを跳んでいたと思います。
今シーズンは前からの怪我が治りきらないうちに
競技に入っていたのではないでしょうか。
長めの休みのおかげでその怪我も完治したのでは・・??と感じます。

全部加点が2点以上というのは久しぶりなのでは??
特にトリプルアクセルは3点・・・満点です。

もう少し点が出てもと思いもしましたが
グループ1番に滑ったので点数が少し抑えられたのかも??です。
それと最後のスピンかな??レベル3になったから・・・。

やっぱりツィママンの演奏だったのですね。
前にも書きましたが・・・
色々聞き比べて、ツィママンだと確信していました。(笑)

重低音から始まる・・なんて書かれてましたが
簡単に言っちゃうと
真ん中のドのもう一つ下のドとその一つ下のドのオクターブなんですよね。
最初のおと、単純にドの音がオクターブで鳴ってるだけ(笑)
そのまま両手でユニゾンで動いて行きます。

それにしても
あのテンポがよく動く、拍子もあってないような
ショパンのピアノ曲を使って演技すること自体凄いことですよ。

今日のフリーどうなんでしょうね??
情報では4回転ループ跳ばない感じですが・・・

ファンの間では祈祷組・・・神社を回って祈る・・・みたいなのもあるそうで(笑)
祈祷組にしっかり祈ってもらいましょう。

拍手[1回]



やって来ました、羽生選手。

公式練習の様子もテレビで見ましたが
4回転も軽々跳んでいました。
4回転ループは跳んでなかったようですが
怪我をした右足で着地するジャンプなようなので
回避するのでしょうか??

でも他の2種類のジャンプは本当にクリアーでしたけど・・・。

さて・・・
その羽生選手に久々に再開したさっとん
ゆづくんに
「団体戦のショート良かったよ!!」
て言われたそうで・・・
「嬉しかった」と、はにかんだそう。

さっとんのはにかむ様子が目に浮かぶemoji

でもでも、どういうことからこの話が出てきたのだろう??
自分から記者にいきなり
「羽生選手に褒められたので嬉しい」
なんて言い出す訳ないし。。。???

emoji

拍手[3回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">