カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
羽生さんの離婚騒動の中 GPSフィンランド大会は静かに幕を閉じたようですね。 結果はその静かさとは逆に 男女ともワンツーフィニッシュと 輝かしいものとなっていました。 珍しく日曜のお昼に地上波で フリーだけ放送をしてくれていましたが 羽生さんが現役だった頃と比べると 観客数も少なかった。 でも現地の方々でも日本人選手を応援してる人もいて ちょっと希望を持てる気がしましたけれど・・・ 選手達、羽生さんの離婚の事も知ることも無く 試合に集中していたのでしょうね。 佳生君だけはよくツイートされてるので もうすでに知ってるかもしれませんが・・・・ 男子のフリーだけは見る事が出来たので その感想などを ![]() まず島田高志郎君 曲は「死の舞踏」 高志郎君ていつもニコニコ笑顔が印象的ですが そのせいか、なんとなく厳しさが足りない様な気がしてたのですが 今回のこの曲、シビアな感じがして良いのではないでしょうか? 顔が小さくて脚も長くて・・・スタイルが良くて・・・ 素人なのでよくはわからないのですが 脚が長くて背の高い人は、バランスもとりにくくって、 ジャンプはそれほど得意ではないのでは無いでしょうか? それを言うと羽生さんはどうなの・・・? て事になりますが やっぱり羽生さんぐらいが限界なのかも・・・ 高志郎君て、もう少し高いでしょ? なんかジャンプがどうも不安定。 (高志郎君、右足首を捻挫していてまだ完璧でないようです) 手の動きや上半身の動きは ランビのところにいるせいか滑らかで綺麗な気がしますが・・・ そして佐藤駿君 フリー1位でしたが 総合で惜しくも佳生君に僅差で負けて2位。 駿君今回は全部のジャンプが綺麗に決まってましたね。 4Luzが決まり加点が凄い ![]() まだ安定して決まると言うほどではなさそうですが 他のジャンプもほぼノーミスで素晴らしかった。 表現力も良くなって、これで4Luzが安定して決まりだすと 駿君、恐るべしかもしれませんね。 でもジャンプの前の助走が随分長いような気がしますが・・・? 佳生君の方は スピードに乗ってそのまま跳んでくるようなジャンプですね。 なんかブーメランを飛ばしたような 大きく円を描くように回ってますねえ。 ちょっと坂本ちゃんのジャンプに似てる気がします。 佳生君は助走は少ないけれど なんだか、せかせかとせわしない気がします。 スケートも、もう少し滑らかだったら良いのに・・・ このまま、伸びて行って問題無いのだろうか・・・? とちょっと不安な気がします。 男子の後に、女子のフリーもあったのですが 出かけてしまって見る事が出来ませんでしたが・・・ 坂本ちゃん今回はジャンプのミスも多く それほど高得点をあげていた訳でもないので りをんちゃんが4Tに成功して他のジャンプもミスなく跳んでいたら ひょっとしたら・・・坂本ちゃんを抜けてたかも・・・? ちょっと明るい光が見えてきた気がしますね。 グランプリシリーズもあとはNHK杯だけ。 こちらは全部見せてくれるので有難いのですが・・・ 三原舞依ちゃんは出場するのですね。 1試合しか出場していないから ファイナルには行けないんだから 他のまだチャンスが残ってる選手に譲ってあげればよいのに・・・ まあ・・・チャンスが残ってるのは松生さんかな・・・? 舞依ちゃんのファンもいるんだろうから 1試合でも見たいと・・・思ってる人もいるかもしれませんので なんとも言えませんが・・・(と言いながらも言っているwww) では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 ご意見、読ませていただきました。 私たちはゆづ君のそばにいて一部始終を見てる訳でもないので 原因とか色々考えてみたところで 結局は想像でしかありません。 今はただそっと見守ってあげるのが一番のように思います。 こういう時、 心を許せる友達などがいてくれると良いのですけれどね。 ふと、刑事君のことが頭に浮かびましたが・・・ ではまたコメントお待ちしています。 フィンランド大会の感想などもお聞かせください。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |