カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
世間がFAOIで盛り上がる中 娘が帰国中のおかげで 何かとバタバタしております。 昨日も一昨日も TwitterのTLはゆづ君で賑わっていたのに 1日中、外出してて なかなかリアルでは追いつけず 夜に落ち着いてから見ていた次第です。 (あああ~ なんか取り残されてるなあ。。。。) 次の名古屋も落ち着かない感じで 知子ちゃん参加の神戸から 追いつけそう・・・ ゆづさと 待ってるぞ!!!! 皆さんがFAOIで盛り上がってる中 昨日は娘と息子と3人で カラオケに行ってきました。 元々、カラオケ大好きで コロナの前は定期的に息子と フリータイムを利用して何時間も居続けていたのですが・・・ 流石にコロナ禍は恐くて近づけませんでしたね。 だから、2,3年振りのカラオケになります。 行くまではちょっと恐かったのですが 家族で行くのだし問題ないかなあ・・・と。 結構しっかり感染対策もとられていました。 部屋を使用する前には いちいちアルコール除菌とかもされているようで 座る位置も離れて座るように指示されているし 何よりも・・・ 15分おきぐらいだったか 空気の入れ替えをしてます、とかあって どこまで効果あるのかはわかりませんが 一応安心して楽しめました。 アメリカに行く前は 娘と1回だけカラオケに行ったことはありましたが 3人で行ったのは初めてで 大声出して発散できたし 何かとカリカリしがちな娘なのですが 高校時代ののんびりした娘に戻ったようで 息子も毎日帰りが遅く ほとんど話す時間も無いような状態だったのですが 仕事のストレスから解放されたようでした。 久々の・・・? 高校時代も子ども達と3人揃って出かけるなんてなかったし 初めてかな・・・? 家族っていいなあ ![]() ![]() と幸せ気分が味わえたカラオケでした。 コロナのせいで ほとんど遠出することも無かったのですが 娘が来た事で 色々と遠出する機会が多くなり 久々に、会食をしたり・・・ 平和な日常が戻りつつあるのかなあ・・・と 感じております。 いつまでも感染を恐れて引きこもっているのでなく どんどんと表に出て行って 日常生活を取り戻して行かなければならないのかもしれませんね。 コメントも頂いてるのに なかなかお返事も書けず本当に申し訳ないです。 ぼつぼつと書いて行きますので もう少しお待ちくださいね!! こんな具合ですぐには返せないかもしれませんが FAOIに行かれた方の感想など楽しみにしておりますので 色々聞かせて下さいね。 楽しみに待っております。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 引き続き、コメ返書いていきます ![]() 以前は息子と定期的にカラオケに行ってたのですが コロナのお陰で、恐くて、しばらく近づけずにいました。 でも、久々に行けて楽しかったです。 しばらく大きな声を出す事も無かったですから 声帯も衰えがちで・・・ これからはカラオケもどんどん行って 声の艶を取り戻そうと思っております。 このコロナ禍で、飲食業やカラオケ屋さん 営業を続けるために 様々な感染対策を取る努力をされてるのだなあ・・・と 今回色々なところに行って感じ取ることが出来ました。 ただ恐れて避け続けるのでなく 利用者側もしっかり感染対策をしつつ どんどん利用して行くべきだなあ・・・と感じました。 カラオケ、本当に楽しかったです!! また新しい歌を仕入れないとwww ではまたコメ返書いていきます。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR 私事ではございますが
明日、娘が約12,3年ぶりに 日本に戻って参ります。 (また書き進んでいくうちに今日になってしまいそうですがwww) 大学へ入って最初の年は 夏休みに帰って来たのですけれどね・・・ 往復の航空運賃も馬鹿にならないこともあり ずーっと帰れずにいましたね。 まあ・・・本人の頑張りもあったのですが 結婚も決まり グリーンカードを申請すると 申請中はアメリカから出れないし やっとグリーンカードが取得できて 日本へ帰ろうと思ったら コロナ禍となり・・・ なんやかんやと12,3年経ってしまいました。 コロナも何とか落ち着いて気たので 見切り発車で帰ってくることにしたのですよ。 コロナでずーっと入国できないように思われていましたが 隔離期間はあるのですが 帰国することは出来ていたのですよ。 だから、拡大の波が日本に来てた時でも 結構、帰国してた人も多かったようで 収束するのを待っていたら いつまで経っても日本へ帰れない・・・と で、見切り発車の帰国となったのです。 でも、幸いにも 4月の末ぐらいに 自主隔離の期間も無くなり ワクチンの3回目接種が終わってるのと 陰性証明があればすぐに家に戻れるようになりました。 (PCR検査はあるのかな??) ピアノの部屋も散らかっていたので 昨日から大掃除www 布団を干したり・・・ バタバタしてたのですが そんな中、息子が 昨日、接種したワクチンの副反応でダウン 食事もしないし部屋からもほとんど出て来ないで 寝たまま・・・ 生きてるの????? と心配になりましたよ。 頭が痛かったようで アセトアミノフェンのカロナールを飲ませたら なんとか収まったようです。 ワクチンの副反応 1回目2回目、何ともなくても 3回目だけ出ることもあるのですね。 このまま収まってくれたらいいのですが・・・ そんな感じで 今日はワクワク、ハラハラの1日でしたwww 最後にちょっとフィギュアーの話題 ![]() この間は紀平さんの事 ちょっと持ち上げていたのですが・・・ 紀平さんてゆづ君に憧れていて ゆづ君のジャンプをずっと見て 3Aや4回転のジャンプを跳ぶのに参考にした・・・ なんて言ってましたよねえ ![]() ところがところが・・・ ずっと前からネイサンチェンに 憧れていたんだそうですよ? うん・・・? ジャンプが跳べたら誰でもいいんかい ![]() ![]() なんと、変わり身のはやいwww ま、そんな子なのよ。 今度は ラファエルコーチのところへ行きたい なんて言い出したりして・・・www では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 アメリカに行った時も 娘と大喧嘩をしたのですが 最近はLINEで話しても心通じ合っていたので 喧嘩をする事も無いと思っていたのですが 狭い家で顔を突き合わせていると 色々と煩わしくもなるのでしょう。 2回ぐらい大喧嘩をしましたよwww 喧嘩をするのも中々エネルギーがいって 疲れてしまいますが 喧嘩をして解りあえると言う事もあるので・・・ ただアメリカの人達と日本の人達の考え方の違いとか 長く住んでないとわからないことが聞けて良かったです。 またピアノのテクニック的な話も出来て 参考になりました。 スケ連がそこまで係ってくるでしょうか? ただ、紀平さんがジャンプが跳べる人が 好きなだけじゃないですか? 深読みし過ぎな気がしますが・・・ それにネイサン、来季はお休みのようですし そのまま戻らない可能性もあるようで そんな人を称賛させる必要があるでしょうか? ではまた引き続きコメ返を書いて参ります。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ブログの更新がご無沙汰になってたので
ひょっとしてコロナ・・・??? と思われたかもしれませんが・・・ ご安心下さい。陰性でしたので・・・www(´▽`) ホッ 実は私、腸が弱いのか 2,3日便が出なくて その後、突如腹痛とともに お腹を壊す・・・ と言う事が、1ヵ月に1回か2ヵ月に1回ほどあって 普段はそう言う事があっても お腹にある物が出てしまったら あとは普通に・・・と言う感じなのですが・・・ 今回は、朝起きてもまだ痛い 出る便もずーっと水様便で さらになんか血が混じってる様な??? これはやっぱり心配になりますよね。 明日は日曜日だし・・・ だから・・・朝からいつも行ってる総合病院へ ![]() お腹の具合もまだまだ調子が悪いのに 自転車に乗ってわざわざ行ったら 入口の熱を測ったりしてるところで 「下痢をしてる場合はPCR検査をしてからでないと 診察できません!!」 と、断られたのですよ!!!! それも、すぐに検査受けられるのではなく 発熱外来に電話して予約しないと受けられないとか・・・ それも、本日の予約は空いてるかどうかもわからないと言うのですよ ![]() ええええ???と お腹ピーピー、出血してるかもしれないのに 追い返す???? 仕方がないので一回家に戻って 発熱外来に検査の申し込みを ![]() 幸いすぐに予約取れたのですけれどね・・・ 結果的にはその1時間後に検査できたから 家に帰らず病院の外から電話すればよかったのですけれど・・・ でもコロナのピークの時なら 具合が悪くてもすぐには診てもらえないことも 多かったのでしょうね? 1時間後に予約出来ただけでも幸運だったかもしれません。 さて、PCR検査 (どんな感じなのか、ちょっと興味が湧くでしょ??) 検査を待ってる間でも 密室のようなところで隔離状態。 マスクを外して検査かと思えば 口はマスクをつけたまま・・・ 鼻の奥をグチュグチュと綿棒でほじくりかえされて 痛い痛い・・・鼻血が出るのではないかと思いました。 その後検査の結果が出るまで 誰も近づけない密室状態 その間に色々質問されて・・・ それもビニールカーテンみたいなのを隔てて (それも隙間がどこにもないビニールカーテンですよ!!) ええええ?検査陽性だっての ![]() て不安になりました。 15分ほどで結果が出て あとはスムーズに内科に行けたのですけどね。 (順番も待たずに済んだし・・・) 肝心のお腹の方ですが・・・ その時は腹痛もそんな無く お腹がゴロゴロ言ってるだけだったのですが・・・ (病院へ行くと状態がおちつくのよね。。。 ![]() 一応、CT検査へ ⇒ (腸炎でCT検査って初めてだけど。。。) 結果、何にも問題なかったようです。 便に血が混じるのは 腸炎の時にはよくあることのようで・・・ 何より驚いたのは こんなにお腹がゴロゴロ言ってるのに 画像にはガスなんかほとんど写って無いんだそうな。 便もお腹の中には全然残って無いし もちろん出血するそうな問題点も無いんだそうです。 結局、過敏性腸症候群ではないか・・・? と言う事で、その薬としばらく通って その治療をしましょう・・・と言う事になりました。 でもね・・・ まだお腹ゴロゴロ言ってるんだけどなあ・・・?? 次第に楽にはなってるような気がしますが。。。 そう言えば、前に同じような状態になった時も 下痢で何回も便が出たりした時は (3,4時間は苦しんでたような) 腸もやっぱり傷ついてる様で 出血したり、すぐには普段のようには戻らない・・・ と言われた事があるなあ??? まあ、日にち薬と言う事なんでしょうか? 過敏性腸炎の薬も、もらっているし しばらく様子をみましょう。 PCR検査の様子も 少しは参考になったでしょうか?? 検査受けた人も、あんまりその様子とか話さないものね。 これで陽性だったらそのまま隔離されて 誰にも会わないまま入院なんて事になるのでしょうかね? コロナに感染して重症だったりしたら こう言う感じでずっと一人ぼっちにされてるのでしょうね。 本当に何も無くて良かった ![]() 皆様もどうぞ気を付けて下さいね。 久しぶりの更新で 私の腸炎の話ばかりで申し訳ないですが・・・ ゴールデンウイークももう間もなく終わりますが 皆様の休暇はいかがでしたか? 沖縄の新規感染者は過去最多だそうですが やはり、あまり遠出するより 近場で休暇を過ごすと言うのが良いのかもしれませんね。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ご心配おかけしましたが お腹の痛みもほぼ治まり お腹はぼこぼこと言ってますが 普通の生活には戻れています。 色々診察してもらうまでは大変だったのですが 担当して下さった先生が良い方で 土曜日で最後の患者だったせいもあるのか ああでもないこうでもないと言う 私の愚痴を色々聞いて下さって・・・www 20分ぐらい話してたかもしれませ。 出して下さる薬についても 私からの注文を聞いて下さって 過敏性腸炎のお薬と あと、服用してみたかった 「ミヤリサン」をリクエストしました。 (そうそう、私、皮膚科でも お薬のリクエストしていますwww) お嬢様、3回目接種での副反応 大変だったのですね。 もう治まられたのでしょうか? ウチの息子も今週末3回目接種をするので ちょっと心配です。 若いし、別に3回目までは受けなくても・・・ と思ったのですが 本人に聞いたら「受けておく」というので 申し込みました。 まだまだ感染状況が完全に収まってるとは言えない状況での 色々な緩和措置。 気を緩ませることなく 活動的に動かなくてはいけませんね。 お互いに気を付けて 生き生きと生活して行きましょう!!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA あまり忘れ物をする人ではないのですけれど・・・
最後のバスの乗り換えをする時に 荷物が一つない事に気付きました。 こういう時って どこで忘れたか思い出せないものですが・・・ その前に乗ったバスで バスが空いていたので 座席に荷物を置いてしまったのですよね。。。。 荷物を置くとしたらそこしかないので バスに置き忘れたのだとわかりました。 晩御飯のおかずとか入ってるので 翌日改めてと言う訳ににもいかず 駅にあるバスの営業所へ・・・ でも・・・ ここからが大変 ![]() そのバスを降りてから乗り換えのバスを待つ間の 20分ぐらいしか経ってないのに 忘れ物はそこの駅ではなく全て 車庫に持って行かれるんだそうです。 ええええ ![]() ![]() ![]() 車庫ってどこやねん???? まだ20分しか経ってないのに 車庫まで持って行くなよ!!!!! ![]() ・・・・と口に出して言ってはしませんが・・・ まずはそこに問い合わせの電話を ![]() (通話料高いで!!。。。_| ̄|○) ところが・・・ その電話を受けた方 とても良い方のようで・・・ まだ忘れ物が届いているかわからないので 直ぐに調べてこちらから電話すると ![]() (あああ、電話代が助かるわwww) 10分ほどして携帯に電話が ![]() 届いてるそうな!!!!! ![]() ・・・と喜んでる場合ではない。 これからその車庫とやらに取りに行かねば ![]() (どうやって行くんや???? ![]() でもその係の方、とても親切 ![]() ![]() 電車で〇駅まで行ってバスに乗り換えて・・・と 懇切丁寧に行き方を教えて下さいましたわ バス乗り場やバスの時間まで・・・ 結果・・・ 無事に忘れ物を持って帰ることが出来ましたが 結局、往復2時間ぐらいかかって くたくたになって家に帰ってきました。 ![]() でも・・・ 電話で対応した方も親切だったけれど 車庫で対応をして下さった方も親切で 帰りのバス停やバスの時間まで教えて下さって・・・ 疲れたけれど 皆の親切にちょっとほっこりしました ![]() ![]() ウチの近隣を走ってるバス会社の人 みんな親切や ![]() ![]() ![]() 会社名までは言えませんけどwww 私事で長々と・・・失礼いたしました m(__)m 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 遡ると言いながら・・・ なかなか遡り始めずごめんなさいです(。-人-。) ゴメンネ もう連休も始まってしまいましたが 如何お過ごしですか? 私は特に遠出する予定もなく 心地よい引きこもり連休を過ごしそうですwww バスでの忘れ物 気が付いた時はショックで 頭ガーン Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン て感じでしたよwww でも、少しでもラッキーな事を探さないと 余計に気分が落ち込みますからね・・・ バスも便利と言うか・・・ 以前は本数も多かったのですが コロナ禍のせいでどの路線も減便されていて 待ち時間が半端ないですよ。 感染も落ち着いてきたのだから 元の本数に戻してくれたらいいのに そのままで行くようですね。 まあ、バスで便利になったと言えば QRコード読み取りで バスの位置がわかることでしょうか いつ来るかわからない・・・と言う 不安な思いをしなくて済みます。 待つ間退屈なので 毎回QRコードを読み取って楽しんでおりますwww 羽生結弦展、観に行かれたのですね。 色々みなさんよく見てらっしゃるのですね。 何が正しいのかよくわかりませんが・・・ どこでも、なんでも知ってる風おばさん達がいるのですね。 グッズ売り場では ボールペンはもう売り切れていたとか・・・ グッズとしては一番手頃でそれでいて使いやすいですものね。 ではまた遡って参ります。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 初コメント名お披露目ですねwww これからはふくちゃんさんて呼ばせていただきます。 忘れ物って見つからない時も多いですからねえ 電話で尋ねて 届いてますと言われると嬉しいものです。 取りに行くのに時間はかかりましたが・・・ おかげさまで、その後疲れも出ず元気にやっております。 ご心配おかけしました。 ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ゆづ君も知子ちゃんも
しばらく姿を現さないのをいいことに・・・ その後、すっかりボールペン沼にハマっておりまする~ 3本の6色ボールペン 結局全部、再び分解して インクが出なくなってるのは全部 芯を交換しました ![]() ![]() スライドレバーも 最初分解して元に戻した時には 戻りが悪かったり 時には止まらなかったりでしたが・・・ でももうそんな問題もなく 綺麗に組み立て直すことが出来るようになりました。 インクも・・・ 元々油性だったのですけれど 一部サラサを使っているので ゲルインクも入ってます。 我ながらの出来で 嬉しくて・・・・ 何度も試し書きをして楽しんでおります。 最近は、ほとんどパソコンやスマホですから 残念ながら・・・ せっかく直したボールペンを使うチャンスが無いwww 今度はそれだけでは飽き足らず・・・ 他の可愛いキャラクターのボールペンも インク切れがないか点検 いつもの替え芯でいけると思っていたら それでは合わないボールペンがあることも判明 早速、新たな替え芯を注文 ![]() (替えたところで、使うチャンスもないかもしれませんが・・・) 今は、キャラクターもののボールペンにハマっていますが 昔は、パーカーやモンブランのボールペンを使っていた時も・・・ 父がパーカーのボールペンを結構持っていたので 貰って使っていたのですが・・・ パーカーのボールペンて 今はどうなってるのかわからないのですが 当時は持ち手の所が全部ステンレスで出来ていて 持った感触があんまり良くないんですよ。 細くて、持った感じ冷たくて 高校の頃だったので パーカーというブランドに惹かれて使っていましたが その後なんとなく使わなくなっていました。 モンブランは・・・ ボールペンではなくシャーペンだったかな・・・? こちらもちょっと細かったのですが 持ち手の感触が モンブランの万年筆と同じような感じ。 結構芯が0.9ぐらいだったか・・・太めで 芯が折れることもなく凄く良かったのですが・・・ 芯がカートリッジになっていて 売っているところもあまりなく・・・ そのうちに使わなくなって いつの間にかなくなっていました。 その後、ペリカンも使ったりしていましたが 替え芯が近所には無くって 値段も1000円ほどしてたので 使い心地は良かったけれど なんとなく使わなくなってしまっていました。 もうこの位の年齢になってくると 見た目可愛いボールペンじゃなくて 高くても書き心地の良いペンにハマらないといけないのかもしれませんねwww 若い時に持っていた パーカーやモンブラン・・・ もっと大切にしておけばよかった。。。。 でも最近のボールペンは 安くても書き心地の良いものが増えていますからね。 敢て高いブランド物にこだわる必要はないかもしれません。 では本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 モンブラン、パーカー・・・ 懐かしいですね。 高校の時友達がモンブランの万年筆を持っていて 素敵だなあ・・・と、ずっと憧れていて・・・ 私は大学の入学祝に父からプレゼントされて やっと持てたのですが・・・ でも、字の書き方が悪いのか すぐ先が割れてしまって・・・ なんだか宝の持ち腐れでした。 ボールペンとシャーペンはどうやって手に入れたのか 覚えてないのですが・・・ 先を回して出すのですよね。 モンブランのってどれも持ち手の所が 握り心地が良くて好きだったのですけれど・・・ 回すところが上手くいかなくなったような・・・? 今思えば・・・ もっと大事に使って、手元に置いておきたかったと思います。 お母様・・・ 高齢になってくると みんな集まったら、 子ども自慢、孫自慢大会になるのではないでしょうか? 子どもや孫から贈られたら 何でも嬉しいのではないでしょうか。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |