カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ゆづ君の写真集発売です。 東日本大震災から10年ということで 3月11日に発売です。 大型写真集でA3判 どんな大きさになるのか・・・? 297×420mmです。 幅が約30cmで高さが42cm。 相当大きいですねwww どうやって保存すべきか・・・? ページ数も192ページと 確かに大型写真集です。 お値段も7150円と高価です。 内容は 2011年の東日本大震災後の神戸でのアイスショーから 2020年四大陸選手権まで10年分の アイスショー、エキシビションの写真で構成されてるそうです。 アイスショーの写真て、意外と出て無いのですよね。 あああああ~・・・・高いけれど どうしよう???? 買えない値段でもないんだけれど・・・ ちょっと考え中 皆さんはどうなさいますか?? 売り切れるということは無いような気はするけれど・・・ 3月11日に到着するようになっているから 予約するにも早くしないとね・・・ ああああ~いいんだけれどね。 永久保存版て言われると・・・ 買い出すと切りがないんだよね。。。。 推しとしては買わなくてはいけないかな ![]() もう少し考えさせてくださいませ ![]() では 本日2回目のお別れです ![]() ありがとうございました。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさまはもう予約されたのですね。 ああああ~いいなあ!!!! どうしよう・・・ まだ考え中です。 売り切れなかったら良いのですが・・・ (考える時間ぐらい売り切れないで待って欲しいww) ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR 今日は病院の定期検診の日。
朝出る時はまだ空気もひんやりしていたので コートを羽織って出たのですが お昼前になると日差しも強くなり コートの袖の所が「カーッ」と燃えそうでしたよwww 皆さんのお住まいの地域はいかがですか? 大阪は今日から緊急事態宣言も解除され 月初めの週明けと言う事もあり 人出が多かったですよ! バスでスーパーの前を通ると 買い物客でいっぱい ![]() こんなに一挙にみんな外に出てきて 大丈夫なんだろうか???? とちょっと不安になりましたが・・・ 自粛期間中も そんなにみんな自粛してないんじゃない? と感じてたのですが・・・ この街の人出を目にすると やはり、皆、今まで外出を控えてたのだろうと感じます。 そんな中・・・ 病院で、ちょっと困ったおばあちゃんに遭遇しました。 私が受付をしていると・・・ 隣の窓口に来たおばあちゃん いきなり咳き込みます。 (もう・・・こんなとこで咳き込むなよ!!! ![]() マスクはしてたかしてなかったか・・・? 結構、咳が響き渡っておりました。 そのおばあさん、耳が悪いのか・・・ 病院職員の話がよく理解出来てないよう。 その内に、病院職員がちょっと離れた場所に連れて行って 手続きをしておりましたが・・・ その後そのおばあちゃん 自分の耳が悪くて人の声が聞き取れてないせいなのか 自分の言ってることが相手に伝わってるのか不安なのか 話すたびにマスクを口からずらしたり外したり・・・ 何のためのマスクや!!! ![]() その上・・・ 少し待たされると 関係のないところをウロチョロ・・・ 体に障害を持ってられる方を批難するのはどうかとも思うのですが・・・ このおばあさんの場合は見ていると 耳が聞こえにくいと言うより 単なる、物分かりの悪いおばあさんのような気がしました。 こういうのをみていると・・・ 介護職員の方が コロナに感染している入所者を 入院出来るまで施設でみるとか 如何に大変なことか・・・とご苦労を察します。 コロナの予防接種が医療関係者の方々から始まっていますが 医療関係者と言うと 医師と看護師と思われがちですが それ以外の医療関係者の方々 特に多くの介護士の方々も優先的に接種できてることを願いたいです。 日本のコロナの予防接種は あまりはかどっていないようですが・・・ アメリカにいる娘に聞いて見ても アメリカでも一般の人の接種は5月頃と言ってました。 アメリカでそれですから 日本はどうなることでしょうね。 予防接種ははかどらない・・・ 緊急事態宣言解除でまた人が街にあふれだす。 知事などが 緊急事態宣言が解除されても 多人数での会食を避けて・・・とか色々言ってますが 誰も聞く耳持たずの感じで 街に人があふれ出してきてるのがなんだか恐いですね。 やはり、予防接種を受けれるまでは 完全には安全ではないと思うので 充分な感染症対策をしたうえで 必要最小限の外出にとどめた方が良さそうですね。 東京もおそらくもうすぐ緊急事態宣言が解除されるのでしょうが まだまだ、バカ騒ぎが出来るような状況ではないことを理解して 行動をして欲しいものです。 なんて言いながらも・・・ 私も明日、県をまたいだ外出をするのですが 明日は雨だし、人出も少しはましかな・・・? と思ってるのですが・・・どうでしょう? 緊急事態宣言が解除されても あまり気を抜きすぎないようにしたいですね。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 通院・・・ 病院てやはり色々な方がいらっしゃってますからねえ。 古い病院で受け付けもそんなに広くないので・・・ よく行っている新しい大きな病院に比べると コロナ対応もだいぶ違うような・・・ でも、その病院しかその科はなく、 その科は評判が良いので仕方がないのですよ。 予防接種を打って安心したいですが・・・ 接種出来る頃には、通院も終わってると思います。 いつかお目にかかれると嬉しいですね ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 東京の解除はまだ先のようですが・・・
大阪は一足先に解除です。 解除されても慎重に ![]() と言っていたのに・・・ 来週に入って早速 県外の従姉妹とお食事に ![]() もっとも・・・ 会わなければいけない用事があって それが、緊急事態宣言のせいで伸び伸びになってしまってたので 解除になって早速「会おう!!」と言う事になったのです。 解除になってすぐ位の方が 人出も少ないし、平日なら・・・と思ってますが・・・ どうなんでしょうね? あまり人が多くない事を願ってますわ。 ところで・・・ みなさん、布マスクの洗濯って どうされてますか? 一応、抗菌効果のある布マスクを使っているのですけれど それって、白色だったら黄ばんできません? でも、漂白剤は使わないように! と書かれているし・・・ まあ、中性洗剤だけで洗ってるのですけれどね 私は別に黄ばんでも問題なかったのですけれど・・・ 旦那が急に保存していた布マスクを使い始めて なんか・・・ 「黄ばんできたから漂白しろ!」 とか・・・ 「この布は漂白できない!」 と言うと 「もう汚れてるから捨てろ!!」 て言うし・・・ 50回は洗濯できるというのに 捨てろ!!とは何事や ![]() もったいない・・・ いくらすると思ってるんや!! ![]() 漂白はしてはいけないって書いてあったけど まあ・・・旦那がそれでいいのならと思って 一度漂白して見たけれど・・・ 余計に黄色くなった感じで・・・ ホンマ、どうしたらいいもんやら。。。。 結局、黄ばみを感じない黒のマスクを買ったのですけれど それで納得してもらうしかないですよね。 黒のマスクも色がしらけて来たりするのでしょうか? 男の人って自分がこうだって思ったら 人の意見は全然聞かないしね。 N95並みの効果のあるマスクだなんて言っても 信じなくて、 布マスクはどれも同じなんて思ってるんでしょうね。 未だに、マスクをしても感染は防げないと信じている人だから・・・ ホンマ頑固で困ります ![]() 旦那の事を愚痴ってしまいましたが・・・www みなさんはどうされてますか? いい案があれば教えて下さい。 ホンマ、文句言うなら 使い捨ての不織布マスク使っておけばいいのに 何を思ったか急に布マスクも使い出して・・・ 旦那の文句を言い出すと止まりません ![]() 旦那の悪口はこの位にして・・・ そろそろ日付も変わりそうですので 良い睡眠のためにも、そろそろ終わります。 (怒り続けるのも睡眠によくありませんし・・・) 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさま くればあのマスク使い始めたのですね。 あれは洗濯はどうなってるのですか? ご主人のマスク、灰色、良いですね。 汚れや色落ちも気にならないでしょうし・・・ 不織布マスクを内側に貼ると言うのもいい案です。 私は不織布シートを中に入れてますが・・・ 不織布マスクは少なくとも3層構造ですから より安全な気がしますねえ。 私も紐が切れやすくて使えてない不織布マスクを そのようにして使いきりますわ。
良い案を紹介していただきありがとうございます。 これからも気を引き締めてまいりましょう!! ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 関西3府県と中京地域が
緊急事態宣言を解除することが決まったようですが・・・ それに伴って GOTOトラベルを段階的に再開していくとか・・・ 緊急事態宣言の解除はわかりますが それに伴ってすぐにGOTOに行くとは・・・ 政府はまだ、GOTOにストップかけたのが遅かったから こんなに感染拡大させてしまったことに対して 全然反省していないのですねえ。 すぐにそこにいくか?? と驚いてしまいます。 アンケートをとっても GOTOトラベルの再開に対して ほとんどの人が反対していると言うのに・・・ どういう感覚なのでしょうね? 私は普段からあまり旅行にも行かないから 特に旅行に行けないことに対して 辛さとか感じないのですけれど・・・ ま、人それぞれ趣味があって 旅行が趣味の人にとっては 1年近く旅行が出来ないと言うのは 辛いことかもしれませんね。 私に、1年間服を買ってはいけないと言うのと 同じようなものかもしれません。 だから・・・ その方たちの辛い気持ちも わからないでもないですが・・・ でもね・・・ 思うのですけれど GOTOキャンペーンとかやって みんな一斉に旅行さそうとするから ダメなのではないですかねえ? GOTOトラベルもやるなら この期間は東京の人達 この期間は大阪の人達とか・・・ 分けてやったらどうなのでしょうか? 出来るだけ人が集中しないように考えて・・・ もう一つ不安なのが・・・ 今は一応コロナの感染も収まって来てるのですが もうすぐ3月、4月・・・ この時期は人がよく動く時期なんですよね。 今まで見ていると・・・ 人の動き出す時期に 緊急事態宣言とか時短とか解除して 感染を拡大させている。 また、同じことになるのでは?? とちょっと不安ですね。 本当にコロナウイルスって 意識があるのかしら?? て思うぐらい 人が動くところを狙って感染させていってる。 今、感染が収まってるのも 人があまり遠くに動いていないからで これが動き出したら コロナウイルスは 「待ってたほい」 と言う感じに力を出してくる。 本当に恐いヤツです。 近場で動いている分には問題ないとは思うのですけれど 旅行とかはやっぱり怖い気がしますね。 ウイルスって人に感染させていかないと生きていけないから 新たなところへ感染を広げようとしていて だから旅行にでも出たら ここぞとばかりにウイルスも自分たちの力を出すのでしょう。 どんなメカニズムで感染させていくのかは よくわからないのですが・・・ やはり人間が動くのを待ってる気がします。 だから緊急事態宣言が解除されても やはり、ワクチンを打つまでは 旅行も控え、大人数の会食も控えた方が良いと思います。 それが一番、コロナウイルスを弱める手段のような気がします。 ワクチンを打てるようになるまであともう少し!! もうちょっと我慢しましょうね ![]() また政府が「GOTO GOTO」と騒ごうとも・・・ それに煽られることなく わが身を護ることを心がけましょう ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 本当に、コロナウイルスって 自ら意志をを持って頭脳を持って 色々判断をしながら動いているのでは?? と感じられることがありますよね。 よくあるのが・・・ 都会で暮らしていて特に症状もなく 何も問題が無いのに、田舎の実家に帰った途端 急に発熱して感染がわかるとか・・・ 何か・・・ウイルスがこの時を待って攻撃してきてるような・・ どこかの番組のコメンテーターが 「ウイルスは宇宙人かも?」 みたいなことを言われてましたが・・・ 本当に意思があって動いているように感じてしまいますよね。 まだまだ気を抜くのは早いような気がします。 どこかでウイルスが私達を狙っているwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラさま いつもありがとうございます。 コメ返が遅れがちでごめんなさいね。 関西の方は、緊急事態宣言は解除されましたが GOTOの方はどうなってるのかしら・・・? 東京の方は解除がもう少し伸びそうな感じですが 大阪とかの解除後の人の動きとか見てると やはり東京はもう少し伸ばした方が良い気がしますねえ。 今日もスーパーに買い物に行きましたが 平日なのに結構な人出で・・・ これでGOTOをやりだしたら ダラーっと緩んでしまうのではないかと ちょっと恐い気がしてます。 そんなのを見ていると 東京はまだ解除はしない方が良い気がします。 ちょっと減少の勢いも無くなってますものね。 せめて100以下になってから解除して欲しい。 早めに東京が動き出すと また地方に飛び火してきますからねえ・・・ 今回は慎重に考えて欲しい気がします。 パラリンピックの選手は そうかもしれませんね。 世界の流れ的にも オリンピックは日本だけでやって欲しいみたいな・・・ 選手達はオリンピックに出場するとしても 観客は海外からは入れないと言う事でしょうかねえ?? そのような記事を目にしましたが・・・。 どうなるのでしょう? 何れにしてもオリンピックを開催するなら 今は特に慎重にしなければならない気がします。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 今日は本当に暖かかったですね。
こんなに暖かくて 陽も照っていると・・・ 外出でもしたくなるものですよ。 手術後の定期検診が今週はなくなったので 早速、ウキウキとショッピング (≧∇≦)/♫~ (まだ 自粛期間中なんですけど。。。。) ショッピングと言っても 電車に乗って大阪まで行くのはまだ恐いので 近場のショッピングモールへ ⇒ 割と人出は多めでしたね。 と言っても・・・ 充分、ソーシャルディスタンスは取れるぐらいの人出です。 ウインドウショッピングするだけでも 気分が晴れ晴れしてきます。 それにショッピングをすると 便意をもよおして・・・ そのためにも、たまにショッピングに出かけるのですよ これ、外へ散歩に行くじゃだめなんです。 どういう訳か・・・・ 何か陳列されてるのを見てないと駄目なような??www 今日は割と不発でしたけれどね・・・www 旦那がスマートウオッチを買い替えたので そのお古を私に譲ってくれて・・・ 時計なんて、あまり見ない暮らしをしてるのですけれど・・・ 歩数計や睡眠時間とか計測できるようになってて それを励みに、歩くようにしていますよ。 ショッピングはダラダラ歩いてますが やっぱり結構歩けていますね。 そして睡眠時間を測るのが面白くて・・・ 浅い睡眠と深い睡眠を測れるようになってて 眠りの質が良いとか出るようになってるのですよ。 それが楽しみで あまり遅くならないように寝るようにしています。 スマートウオッチ何より良いなあ・・・と思うのが 水に濡れても大丈夫なんですね。 だからつけたまま水仕事も出来るのがいいです。 スマートウオッチと言うだけに スマホと連動していて メールが来たりする度に震えるのが ちょっとウザイのですけれど。。。 ショッピングの方も・・・ 出かける機会もあまりないのに お洋服を買っちゃうんですよね。 (困ったもんです ![]() でも、気に入ったものを安く買えたので なかなか有益なショッピングができたと思います。 そんな訳で・・・ 今日はなかなか有意義な1日を過ごすことができました。 皆さまはどんな1日を送られましたか? 明日からはまた寒くなるようですね。 気温の変動が激しいので どうぞ体調を崩さないように 気を付けてお過ごし下さい!! では夜も更けてまいりましたので 良い睡眠のために、この辺で終わりにいたします。 本日もありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 またまた、コメ返が遅れててごめんなさい。 洋服・・・ 本も同じ本を買ってしまう私ですが 洋服も同じような服ばっかり 無駄に買ってしまってます。 買う時はちょっと冷静になって よく考えて買わなければ・・・と反省してます。 お孫さんの世話って楽しいでしょうが ケガをさせてはいけないとか・・・ 色々緊張感があって大変でしょうね。 お疲れが出ませんように!! アレルギーの薬を飲んでるせいか 眠気が凄くて・・・ だからしっかり睡眠 ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |