カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
東京の解除はまだ先のようですが・・・ 大阪は一足先に解除です。 解除されても慎重に ![]() と言っていたのに・・・ 来週に入って早速 県外の従姉妹とお食事に ![]() もっとも・・・ 会わなければいけない用事があって それが、緊急事態宣言のせいで伸び伸びになってしまってたので 解除になって早速「会おう!!」と言う事になったのです。 解除になってすぐ位の方が 人出も少ないし、平日なら・・・と思ってますが・・・ どうなんでしょうね? あまり人が多くない事を願ってますわ。 ところで・・・ みなさん、布マスクの洗濯って どうされてますか? 一応、抗菌効果のある布マスクを使っているのですけれど それって、白色だったら黄ばんできません? でも、漂白剤は使わないように! と書かれているし・・・ まあ、中性洗剤だけで洗ってるのですけれどね 私は別に黄ばんでも問題なかったのですけれど・・・ 旦那が急に保存していた布マスクを使い始めて なんか・・・ 「黄ばんできたから漂白しろ!」 とか・・・ 「この布は漂白できない!」 と言うと 「もう汚れてるから捨てろ!!」 て言うし・・・ 50回は洗濯できるというのに 捨てろ!!とは何事や ![]() もったいない・・・ いくらすると思ってるんや!! ![]() 漂白はしてはいけないって書いてあったけど まあ・・・旦那がそれでいいのならと思って 一度漂白して見たけれど・・・ 余計に黄色くなった感じで・・・ ホンマ、どうしたらいいもんやら。。。。 結局、黄ばみを感じない黒のマスクを買ったのですけれど それで納得してもらうしかないですよね。 黒のマスクも色がしらけて来たりするのでしょうか? 男の人って自分がこうだって思ったら 人の意見は全然聞かないしね。 N95並みの効果のあるマスクだなんて言っても 信じなくて、 布マスクはどれも同じなんて思ってるんでしょうね。 未だに、マスクをしても感染は防げないと信じている人だから・・・ ホンマ頑固で困ります ![]() 旦那の事を愚痴ってしまいましたが・・・www みなさんはどうされてますか? いい案があれば教えて下さい。 ホンマ、文句言うなら 使い捨ての不織布マスク使っておけばいいのに 何を思ったか急に布マスクも使い出して・・・ 旦那の文句を言い出すと止まりません ![]() 旦那の悪口はこの位にして・・・ そろそろ日付も変わりそうですので 良い睡眠のためにも、そろそろ終わります。 (怒り続けるのも睡眠によくありませんし・・・) 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさま くればあのマスク使い始めたのですね。 あれは洗濯はどうなってるのですか? ご主人のマスク、灰色、良いですね。 汚れや色落ちも気にならないでしょうし・・・ 不織布マスクを内側に貼ると言うのもいい案です。 私は不織布シートを中に入れてますが・・・ 不織布マスクは少なくとも3層構造ですから より安全な気がしますねえ。 私も紐が切れやすくて使えてない不織布マスクを そのようにして使いきりますわ。
良い案を紹介していただきありがとうございます。 これからも気を引き締めてまいりましょう!! ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |