そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
早いもので もう今日でお盆も終わり 明日1日でお盆休みも終わってしまいますね。 如何お過ごしでしたでしょうか? 私は昨日はショッピングモールへ買い物に そして今日はお墓参りにと・・・・ 引きこもりの私(旦那曰く)にとっては 中々ハードな二日間でしたwww それにしても今日の墓参り 旦那と言ったのですけれど・・・・ もう本当に しばらくは旦那といっしょに表に出たくない ![]() 時々電車などでマスクしてない迷惑な人っているでしょ!! 旦那、それだったのです。。。。 ![]() 何回言っても聞かない。 街中ほとんどの人がマスクをして バスに乗っても買い物に行っても いたるところにマスクをしろって書いてあるのに・・・ どこ吹く風の旦那。 それなりに理屈があるのかもしれないけれど あそこまで行ったら ただの偏屈ですよ!!! もしコロナに感染でもしたら 絶対に自宅療養しますとか言いそう。 私は絶対に 「隔離して下さい!!!」 とお願いしますけど・・・ (こんな狭い部屋でどうやって自宅療養や???) でも隔離したとこから 勝手に抜け出して帰って来たりしそうな奴ですわ。 ああああ~ ホンマにイヤやなあ。。。。。。_| ̄|○ 私のボヤキは置いておいて・・・・ 今日のテーマに参りましょう ![]() 鶴澤清治さんて何者や??? と思われたでしょうねえ。 このブログのカテゴリーに 「文楽」てあるのですが 読者さまがこのブログの読者になられるより前に 時々書いておりました。 鶴澤清治さんとは その「文楽」の人間国宝の三味線弾きの方です。 私は若い時、玉三郎さんの大ファンだったのですが その時に知り合った玉三郎ファンの方から 「清治さんて凄いよ!!」て言われて それから私もファンになりました。 今は人間国宝だから、もちろん凄いお上手なのですけれど 若い時から、もう鬼才って感じでしたよ。 (清治さんについては過去ブログに書いてありますので 興味のある方はまた読んでみて下さい) その清治さんが昨日Eテレに出演されて 「日本振袖始」という作品を演じられて 本当に感動でした。 「日本振袖始」て何?ですが・・・ 私も初めて聞いて見て どういう作品なのかも知らずに聞きましたが それでも感動しましたねえ。 芸術ってそんなものじゃないでしょうかねえ。 わかろうとしなくていい ただ聞いて見て感じたら良い。 例えば・・・ ゆづ君のフィギュアスケートを見て 内容を理解しようとかするより前に ただただ綺麗とか凄いとかじゃないですか!! 古典芸能、クラシック、絵画 どれも理解しようとするから難しく感じてしまう。 ただ、見て聞いて、感じたらいいだけなんだと思います。 話はまた跳びましたが・・・(悪い癖www) この「日本振袖始」 一応どんな作品かと言うと スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した神話を元に 作られた作品だそうです。 普段の文楽だと 人形と太夫(語り、歌みたいな感じ)そして三味線で演じるのですが この作品は人形はなくて 太夫と三味線だけの素浄瑠璃でやられています。 文楽にお人形がいないと寂しいように思いますが もう普通に音楽を楽しむ感じで聞けましたねえ。 太夫さんが物語りを語って歌う なんですが・・・ 何を言ってられるのかわかりませんでしたがwww それでも普通に楽しめました。 清治さんはこの作品をやるのが若い頃からの夢だったと言われてましたが・・・ 何となくわかる気がしました。 普通の文楽の作品では 太夫が語って三味線は伴奏的な感じ。 でもこれは太夫と三味線が同等な感じ・・・ いや・・・三味線の方が主な感じがしました。 (本当は同等であるべきなのかもしれませんが 太夫さんより清治さんの方が格が上だったので 三味線が主とかんじたのかもしれません) きっと長年 自分が主で出来る 太夫と対等にできる浄瑠璃をやりたかったのかもしれませんね。 太夫さんの方も、中堅の方ですが 高音もでるし声量のある方なので 清治さんの三味線の音に負けることなく とにかく派手な感じでしたねえwww これ音楽をやってる方なら だれでも感動すると思いますよ。 清治さんの三味線 派手に弾かれてるところも凄いのですが 弱い音を弾かれる時もなんか背筋がゾゾゾゾーーってきますよ。 なんか一音一音、どんな音にも無駄がない。 太夫さん3人と三味線3人で演じられ 清治さん以外のツレの三味線の方も 凄い方が出てました。 鶴澤清介さんと鶴澤藤蔵さん。 清治さんと並び称されるほどの力量を持った方々です。 そんな二人をツレに呼べるのも凄いと思うし 実力者3人の演奏を聞けるのも有難い事です。 古典芸能と聞くと つい、わからないから・・・と 敬遠しがちですが・・・ 普通にジャズや軽音楽を聴く感覚で聞いたら 楽しめるし、 あのプロ集団本当に凄いわ!!! と背筋がゾクッとしますよ。 ちょっと関係ない話ですが 清治さんて本当に耳が大きくて 福耳とか言うけれど・・・ 本当なんだなあ・・・と感じました。 今日は興味のない話を長々としてしまったかもしれませんが・・・ 違った世界の話を聞いて見るのも 新たな興味ある世界が広がる可能性があるかもしれません。 もし、文楽に興味を持たれる方がおられましたら ぜひ、文楽のカテゴリーを読んでみて下さい ![]() そう、多くもなく長くもないので 楽しく、文楽の事がわかってもらえるかもしれません (^_-)-☆ では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 再放送かなんかあればよいのですけれどねえ・・・? 清治さんのファンの方って多いから きっとあるような気もしますが・・・・ また見つけたらお知らせしますね。 過去ブログに鶴澤藤蔵さんのことも書いていましたが あの方も凄いお上手で (文楽の三味線の方ってみなさんお上手なんですけれどね) そこにも書いた気がしますが・・・ 三味線の曲弾きの動画を見たことがあって あれは本当に凄かった。 また何かで見つけられて見ることができたらいいですけれど・・・ 文楽の方のお名前 三味線の方は、ほとんど鶴澤か野沢で・・・ 鶴澤さんと言ってもいっぱいいらっしゃって わからなくなるので 下の名前で憶えてられた方がいいと思いますwww 歌舞伎もそうだと思いますが? 清治さんに清介さんと藤蔵さん・・・と言った具合に・・・ では またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 関東の方は今日はお天気だったのでしょうか?
関西は本当に暑かった。 昨日の夜は、夜中にエアコンを消して窓を開けて寝たら・・・ 朝から暑い暑い ι(´Д`υ)アツィー (ウチの家、南南東向きなんでね 朝から暑い) いつも一晩中朝までエアコンを点けたままなんですけれど 何を思ったか・・・・? エアコンを点けたままだと 乾燥するのか喉が何となくいがらっぽくなる。 それで試しに・・・エアコン切って窓を開けて寝たのですけれどね・・・ 今日からは、一晩中エアコン点けて寝ます!! さてゆづ君のコーチ不要論 TLでも見かけるのですけれど 私は・・・うーーーん???? なんですよね。 確かにね 子ども達の様に ずーっと何から何まで教えてもらう必要もないし 特にゆづ君ぐらいになったら コーチから特に教えてもらう事もないし・・・ 反対にゆづ君が色々考えて提案していってる。 そういうことを思うと 別にコーチなんていらないんじゃないの? と思われるかもしれませんが・・・ ゆづ君は、ゆづ君自身の動きや演技を直接見ることが出来ない。 これは大きいのじゃないかなあ・・・。 確かに録画して見ることは出来る。 でもやっぱり実際に見るのとはだいぶ違うのではないでしょうか? そして、ゆづ君の演技、動きを 客観的に見る目が必要なのではないかと思います。 それがコーチの大きな存在理由だと思います。 そして・・・ 体を使うスポーツなどは 自分でこれだと感覚を掴んでいても 段々少しずつずれていく。 それにいち早く気付くのも 気付かせてくれるのもコーチ。 特に今回の様に 長く練習が出来なかったり 試合からも離れてたりすると 中々、もとの感覚を取り戻すのは大変。 そういう時には いつも自分を見てくれていたコーチが 絶対に必要だと思います。 だからね・・・ コーチが不要とは思えないのですよ。 そして、それを踏まえたうえで・・・・ もしゆづ君が今日本にいるとして このままゆづ君が日本にいて コーチに見てもらうことなく 日本での試合に臨むのは無理な話だと思うのです。 一度カナダに戻って 試合のためにまた日本に戻ると言うのも 隔離期間を2度も挟むことになるから ちょっと無理が多すぎるのではないでしょうか? 今、日本にいるのだとしたら・・・ カナダに戻って、コーチに見てもらってから そのままカナダで試合に臨むのがベストな方法だと思います。 もし今トロントにいるのだとしたら・・・ コーチにもう指導を受けているわけだから 日本での試合に臨むのも それほど無理はないとは思うのですけれどね・・・ そんなことを思うと・・・ まだ日本にいると言うのが本当なら・・・ NHK杯に出るというのはどうなんだろうな??? と思いますよ。 本当にどうなるのでしょうね。 私達は選手がグランプリシリーズに出ることについて 色々心配していますが・・・・ カナダのローマン君だったか・・・ 「僕たちは試合で滑れると言うだけで嬉しい」 と言われてましたから どの選手も同じ様に どんな形になったとしても 試合で滑ってそれを見てもらいたいのでしょうね。 それを思うと試合を開催させてあげたい そして滑らせてあげたいと思うのですけれどね。 いい形でのグランプリシリーズにしてもらいたいですね。 ま、今日も色々話は飛びましたが・・・www こういう時こそ、コーチは必要なのではないでしょうかねえ?? では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 絶対コーチは必要ですよね。 いつもいつもベストの状態でいることは出来ないし それにいち早く気付いてくれる存在、 練習のペースについても 精神状態についても・・・ オンラインより直接会えて 練習出来ることを願いましょう!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 香水のカテゴリーのところで
何回か書いているのですが・・・ 香水が好きで集めすぎてしまって 正確にはわからないのですけれど 100本以上はあるかな・・・・? 残された寿命とか考えて見ると・・・・?? とても使い切れないなあ。。。。と なんとかしなければ ![]() 時々オークションなんかで売ったりしてたのですけれどね いちいち写真を写すのも面倒だし 発送する手間もねえ・・・・ で、最近は売るのも諦めていたのです。 私のように、古くなった香水の使いみちに困ってる人がいるのじゃ?? と思ってネットで調べて見ました。 そして出てきたのがこれ ![]() リード・ディフューザーです。 リード・ディフューザーてご存知のない方 「サワーデー 香りスティック」 あれです。 もともと、サワデー 香りスティックを使っていたのですけれどね なくなると詰替え用を買わなくちゃいけないし・・・ 香水を使って出来るのならやってみようかなあ・・・と 今回作ってみました。 まず材料 容器 100均でガラスの可愛い容器色々あるので その中で良さげなのを買ってきました。 リード 中に指すスティックです。 竹串でもいいと言われてる方もいますが やはり専用のを使ったほうが 吸い上げが良いと言うので これはネットで買いました。 ダイソーでも売ってるようです。 アルコール これはこのご時世 このために使うのは躊躇してしまうところです。 私が、リード・ディフューザーを長く作れなかった原因もここです。 まあ、濃度の低いアルコールなら安く買えるので 今回は、50%の濃度のイソプロピルアルコールを使いました。 あとは古くなった、またはいらなくなった香水の瓶から 香水を抜き出すのに、注射器のような物があって これも100均でありました。 作り方は、いたって簡単 (本当は何パーセントとかあるのかもしれませんがwww) 適当にアルコールを入れて、 これまた適当に香水瓶から抜き取った香水をぶっこむだけ ![]() (あ、もちろんアルコールの方が多いですよ) 人によっては・・・ 香水を先に入れて、エタノールで薄めてますねえ。 そして、リードを好きなだけ突き刺して出来上がり。 私は5本入れましたが、リードの本数で香りが調節できるらしい。 (私に言わすと、ぶっこむ香水の量で調節すればいいんじゃないの?) 私のエタノールに香水ぶっこみでも 結構香ってますよ。 そして、出来た作品がこれです。 左側のが シャネルのチャンスの香り 右側がサムシング・インザモーニングの香り チャンスの方は昨日作ったのですが、結構香ってますよ。 通りすがりにチャンスの香り ![]() ![]() イイ感じですよ ![]() サムシング・・・の方はさっき作ったばかりなので これからかな・・・? チャンスの容器は100均で買って サムシング・・・の方は、リードディフューザーの空き瓶です。 (こっちにチャンスを入れれば良かったwww) アルコールだけだと蒸発が早いので グリセリンを入れるといいらしい。 香水が勿体なかったら アロマオイルとかフレグランスオイルなんかもあるので それを使ってもイイかもですねえ。 と言うか・・・ 本来はこれだったのでしょうけれどwww あと、古い香水の使い途なのですけれど・・・ 可愛いジャムの空き瓶に 保冷剤を入れて、また香水をぶっこんでかき混ぜる。 (保冷材も100均に売ってるのですよ) でもこれよりディフューザーの方が 香ってる感じがします。 保冷剤が見つからなかったら 消臭ビーズの無香に香水ぶっこむもあるようですけれど・・・ これは私はやったことがありません。 ちょっとした夏休みの工作みたいでしたね (工作と言うほどのものでもないwww) 皆さまも、よろしかったらお試し下さい ![]() ![]() おウチ時間のお慰みに ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (流れ星 見てみよう !!) 追記 また今晩も関東地方豪雨なのですね。 と言うか・・・ お昼からずーっと雷雨が続いているような? 夜もずっとそのまま降り続ける可能性が高いようなので どうぞ、お気を付け下さいませ!! ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ディフューザー イイ感じに香ってます。 使いきってしまいたい香水や もらったけれど使わない香水があるなら 作って見て下さい。 なかなか・・・余るほど香水を持ってらっしゃる方も 少ないでしょうがwww それに貰ったけれど使わない・・・ 気に入らない香り・・・ と言うのも使い辛いのですけれど。。。 そして香水には良いけれど お部屋の香りにするには・・・?? というのもあるので使う香水も難しいかもしれませんね。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 今日も暑い1日でした。 先ほどフジテレビを見ていたら・・・
コロナで自宅療養になってる芸人さんとの生中継(と言うのかな??) 色々、聞いている話と違うので 驚くばかり・・・ まず38度まで熱が出たそうで、それで一応PCR検査 ⇓ 直ぐ熱が下がり、風邪かもしれないと思ったが 念のため、PCR検査 ⇓ 陽性 ⇓ 小さい子どももいるし、ホテル療養を希望するが 保健師から自宅療養を指示される。 ⇓ そして、その後2週間無症状が続いたら PCR検査なしで仕事復帰して良いと ![]() はあっ ![]() 驚くような話ばかり。 まず、陽性者は隔離療養が基本で 希望者のみが自宅隔離のができるとなってたはず。 そして・・・PCR検査なしで仕事復帰??? 保健師さん、何を偉そうに指示している?! そばでその話を聞いていた昭和大学のお医者様 「東京のかたですよねえ?」 と少し怪訝な表情 「東京は希望者のみが自宅隔離のはずですが・・・」 保健師さんの勝手で PCR検査なしで仕事オッケーなんておかしいやん???? と思っていたら・・・・ 厚生労働省の新基準 ![]() と言うのが出ていましたよ。 療養開始から2週間経過後 医師が健康状態を確認して異常が無ければ PCR検査なしで仕事復帰できる。 との方針にするようですよ。 本当にこんなに感染者が増えているのに そんなことして大丈夫なのでしょうか? 本当に無症状の陽性者は 人に感染させないのでしょうか? どんな根拠でそれを言ってるのか 国民が安心するように説明して欲しいですよね。 それにしても・・・ 突然の方針変更 そんなに、 GOTOキャンペーンを成功させたいのかしら?? そういう風に変更するとしても 急に180度の方向転換とか・・・まったく意味がわからない。 あまりにも国民をバカにしてるとしか思えない。 国民が納得いくように説明をして欲しい!!! ちゃんと医学の専門家に 国民がわかるように説明をしてもらいたい。 西村大臣の上から目線の方針説明 そこまでして、経済動かしたいんか!!! ![]() としか思えない。 国民に隠れて勝手にこそこそと政策を変えて!! ホンマに政府の役人は信じられない。 ちゃんと感染症の専門家か 京都大学の山中教授にでも出てきてもらって 説明してもらわんと・・・納得できん。 まだまだ、世間は自粛傾向やのに・・・ 何を急に言い出す?! まあ・・・いつも言うように こんなところで私が喚いても仕方が無いのかもしれんけれど・・・ 1日ブログ更新を休んで 元気を蓄えているはずなのに・・・ その分、元気に不満をぶちまけてしまいましたわwww まあね・・・ 橋下徹さんも言われていましたが 「無症状の感染者のほとんどが、人に感染させない」 と言う説もあるようですがね・・・ でも感染させる人とさせない人の違いがわからないうちに 無症状だからって、 そのまま野に放ってしまって大丈夫なのでしょうかねえ? それとも・・・・ その違いがわかったとでも言うのでしょうか? はっきりとその辺説明しないと 医師に仕事復帰して良いといわれて仕事復帰しても また、その辺で差別問題が起きたりもしかねないですよね。 島根県でコロナの集団感染 島根も感染者が少なかったですものね。 まさかこんな所で・・・て事もあったのでしょうね。 運動系のクラブの寮生活は難しいですよね。 こんなに大きなクラスターを出してしまうと 色々、他にも影響しかねませんからねえ・・・・。 こんなのを見ていると・・・・ 紀平さん、スイスでマスク無しで 色々発信しているようですが・・・ 何かあったら 他にも色々影響することも考えて SNSに垂れ流すのはどうかと思いますよ。 大きなお世話かもしれませんが・・・・ まだまだ暑い日が続くようですが コロナ、そして熱中症にも気を付けて 楽しい休暇をお過ごしください!! では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 厚生労働省だから、西村大臣ではないのかwww
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |