カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
香水のカテゴリーのところで 何回か書いているのですが・・・ 香水が好きで集めすぎてしまって 正確にはわからないのですけれど 100本以上はあるかな・・・・? 残された寿命とか考えて見ると・・・・?? とても使い切れないなあ。。。。と なんとかしなければ ![]() 時々オークションなんかで売ったりしてたのですけれどね いちいち写真を写すのも面倒だし 発送する手間もねえ・・・・ で、最近は売るのも諦めていたのです。 私のように、古くなった香水の使いみちに困ってる人がいるのじゃ?? と思ってネットで調べて見ました。 そして出てきたのがこれ ![]() リード・ディフューザーです。 リード・ディフューザーてご存知のない方 「サワーデー 香りスティック」 あれです。 もともと、サワデー 香りスティックを使っていたのですけれどね なくなると詰替え用を買わなくちゃいけないし・・・ 香水を使って出来るのならやってみようかなあ・・・と 今回作ってみました。 まず材料 容器 100均でガラスの可愛い容器色々あるので その中で良さげなのを買ってきました。 リード 中に指すスティックです。 竹串でもいいと言われてる方もいますが やはり専用のを使ったほうが 吸い上げが良いと言うので これはネットで買いました。 ダイソーでも売ってるようです。 アルコール これはこのご時世 このために使うのは躊躇してしまうところです。 私が、リード・ディフューザーを長く作れなかった原因もここです。 まあ、濃度の低いアルコールなら安く買えるので 今回は、50%の濃度のイソプロピルアルコールを使いました。 あとは古くなった、またはいらなくなった香水の瓶から 香水を抜き出すのに、注射器のような物があって これも100均でありました。 作り方は、いたって簡単 (本当は何パーセントとかあるのかもしれませんがwww) 適当にアルコールを入れて、 これまた適当に香水瓶から抜き取った香水をぶっこむだけ ![]() (あ、もちろんアルコールの方が多いですよ) 人によっては・・・ 香水を先に入れて、エタノールで薄めてますねえ。 そして、リードを好きなだけ突き刺して出来上がり。 私は5本入れましたが、リードの本数で香りが調節できるらしい。 (私に言わすと、ぶっこむ香水の量で調節すればいいんじゃないの?) 私のエタノールに香水ぶっこみでも 結構香ってますよ。 そして、出来た作品がこれです。 左側のが シャネルのチャンスの香り 右側がサムシング・インザモーニングの香り チャンスの方は昨日作ったのですが、結構香ってますよ。 通りすがりにチャンスの香り ![]() ![]() イイ感じですよ ![]() サムシング・・・の方はさっき作ったばかりなので これからかな・・・? チャンスの容器は100均で買って サムシング・・・の方は、リードディフューザーの空き瓶です。 (こっちにチャンスを入れれば良かったwww) アルコールだけだと蒸発が早いので グリセリンを入れるといいらしい。 香水が勿体なかったら アロマオイルとかフレグランスオイルなんかもあるので それを使ってもイイかもですねえ。 と言うか・・・ 本来はこれだったのでしょうけれどwww あと、古い香水の使い途なのですけれど・・・ 可愛いジャムの空き瓶に 保冷剤を入れて、また香水をぶっこんでかき混ぜる。 (保冷材も100均に売ってるのですよ) でもこれよりディフューザーの方が 香ってる感じがします。 保冷剤が見つからなかったら 消臭ビーズの無香に香水ぶっこむもあるようですけれど・・・ これは私はやったことがありません。 ちょっとした夏休みの工作みたいでしたね (工作と言うほどのものでもないwww) 皆さまも、よろしかったらお試し下さい ![]() ![]() おウチ時間のお慰みに ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (流れ星 見てみよう !!) 追記 また今晩も関東地方豪雨なのですね。 と言うか・・・ お昼からずーっと雷雨が続いているような? 夜もずっとそのまま降り続ける可能性が高いようなので どうぞ、お気を付け下さいませ!! ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ディフューザー イイ感じに香ってます。 使いきってしまいたい香水や もらったけれど使わない香水があるなら 作って見て下さい。 なかなか・・・余るほど香水を持ってらっしゃる方も 少ないでしょうがwww それに貰ったけれど使わない・・・ 気に入らない香り・・・ と言うのも使い辛いのですけれど。。。 そして香水には良いけれど お部屋の香りにするには・・・?? というのもあるので使う香水も難しいかもしれませんね。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |