カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
初めの頃は 吉本ばななさんも勧めているし スピリチュアルだけどあんまり胡散臭いことを言ってないところが いいなあ・・・・と思っていたのです。 スピリチュアルをかじりだした頃はいいんです。 胡散臭くなくて人としてごく当たり前のことを推奨しているところがいいなあ・・・ と思ってたんですけど、 人としてごく当たり前のことをしなさい・・・と言うのに あれだけ次々と本を出すかなあ・・・・と。 人は霊的に進化していかなければいけないのに、 レーネンさんの本は入り口でずっと止まっている感じがするんですよ。 スピリチュアルという香りだけをふりまいて・・・・。 悪い人ではないと思うのですが あれだけ本をどんどん出しているのに 言ってることに進歩がないというのは・・・・ ただの金儲けのためにどんどん本を出しているとしか思えないですよ。 あの人、本当のところ霊性の真理というかそういうものが 理解できてないというかつかめてないのではないでしょうか?! (まだ理解できていない私が偉そうに言ってます笑) アマゾンのレビューでレーネンさんのことを ぼろかすに書いていた人がいたのですけど、 今はその人の言うことわからないでもないなあ・・・と感じています。 レーネンさんの本を読んでスピリチュアル気分でいる方!!! そこで止まっていちゃいけないんだよ。 PR 奇跡のコースという本が
数年前から評判で・・・と言うか、 アマゾンでも評価もいいので 気になってちょっと本の立ち読みをしてみました。 分厚くって重くて値段も6000円近くする。 その本のためにワークもあるようで・・・ こんな分厚い本読んで理解して なおかつワークまでしていたら 悟る前に死んでるわ ![]() と言うのが率直な感想です。 悟りにいたる道には色々あると思うのですよ。 それぞれ人によってあうものがあり、 またその道も人によってそれぞれ違うと思うのです。 どれが正しいという訳でもありません。 でもこの本は私には違う気がする。 なんでも理詰めで理解しないと納得できないような人にはいいかもしれないけれど でもねえ・・・一生懸命修行して悟った先人達が言ってるじゃあないですか。 ただ南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経と唱えればいいと・・・。 うまく説明できないけれど 頭で一生懸命わかろうとしている先には悟りはないような気がする。 私には「ホ・オポノポノ」や「生命の贈り物」の方が悟りに近い気がします。 これは、あくまで私にとってであり、悟っていない私が言うことですので・・・・ 悪しからず!!!! 本当に真央ちゃんに勝って欲しかったけど・・・・
色々言いたいことは山とあるけれど・・・ まあ、衰えた弱いキム・ヨナに勝ったところで 真央ちゃんも嬉しくもないでしょうから、 真央ちゃんもやる気になるってもんでしょう。 でもねえ・・・・キム・ヨナ、 3年前にオリンピックでやっていたことと ほとんど同じことしかやってなくって・・・ ああ~またその振りかよって感じ。 なんかね・・・・ 胸に手をやって切なさそうな顔して手を前に出す。 プログラム・コンポーネントってなんだろうねえ。 ただ美しいだけじゃポイントは上がらないだろうし・・・。 素人じゃちょっとわかんない。 ただ技術点だけを上げるのではなくてそこのところを もっと上げることを考えたら・・・と。 でもそういうことをするためにジャンプのレベルを落として 佐藤コーチとかが色々やっているのでしょうけど・・・・。 パッとみたところキム・ヨナと比較して劣っているのは スピードだと思うんですよね。 ひょっとしたらそのせいでプログラム構成的にも 色々組み込めないのでしょうか?? ただ見た目きれい・・だけで ポイントが付くようなあまいものじゃないと思うのですよね。 スケーティングなんかでも色々あるのかも・・・・ ま、素人目にはよくわかりません。 2013年 フィギュアスケート選手権 女子結果 1位 キム・ヨナ 2位 カロリーナ・コストナー 3位 浅田 真央 ショートプログラムが終わった時点で13位。
どうなることかとは思いましたが・・・・・。 ジャンプが安定していた羽生君が4回転とトリプルアクセルで失敗。 やっぱりプレッシャーかなあ・・・・と思っていましたが、 左膝を負傷していたのですね。 痛み止めを飲みながら今回は競技していたそうです。 まだ映像は見てないのですけど フリーでは6分間練習の時ジャンプで何回も転倒していたとか・・・・ でも本番では4回転を成功させなんとか無事に最後まで滑りきったそうです。 満身創痍・・・なんて書いてあったけど・・・・ 本当に見かけによらず根性のある子ですね。 去年も捻挫してた足で滑って銅メダルを取ったのですから。 今回はオリンピック出場枠がかかっていたから その責任感もあってとにかく必死で滑ったようですよ。 高橋さんのフリーが終わって順位が羽生君より下になった時には 本当にどうなるかと思いましたが・・・・・。 今回はみんなフリーの成績があまりよくなかったのもあって ラッキーでしたねえ。 リンクがアイスホッケー用のリンクで狭かったというのも 成績が全体に良くなかった原因かもしれません。 まあ、取りあえず3枠獲得よかった。 羽生君もゆっくり足を休ませて、 高橋さんもゆっくりジャンプの改造を完成させて欲しいものです。 来年のオリンピックでの活躍を期待しましょう ![]() 2013年 フィギュアスケート世界選手権 男子結果 1位 パトリック・チャン 2位 デニス・テン 3位 ハビエル・エルナンデス 4位 羽生 結弦 6位 高橋 大輔 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 恋つづを追い続けてることを追いつづと言うのですが 私はヤスヨサンさまのコメントをずっと追ってますので 追いコメですwww 中々 追いついて行けてませんが・・・ ボツボツ、抜けもありながらも返しておりますので 時々振り返って探して下さい!! 私もブログを読んで頂いてたらわかると思いますが 真央ちゃん好きでしたよ。 大輔さんも好きだったのですけれどね・・・ 色々、ダンス系のは本当にカッコ良かったですよね。 大輔さんていつも自分が中心でいたい そんないつまでも子供っぽいところがあるのでしょうね。 だからゆづ君が力を付けて上がってきた時も 先輩らしく振舞う事は出来ない感じでしたね。 まあ、役者さんとかダンサーとか 人前で演じるような方は やっぱり自分が1番と思ってるから出来るようなところもあるので そういう人は多いかもしれませんね。 反対に、ゆづ君の様に振舞える人の方が珍しいのかもしれません。 本当に、よくできた方だと思います。 では また追っていきます。 Happy-MAMA ![]() 世界はキム・ヨナに注目している・・・なんて書かれて、
浅田真央ファンとしては 何よ!!!! ![]() でも注目が集まるとプレッシャーがかかると言うもので、 真央ちゃんにとっては 静かに自分に集中できてこれ幸いではないでしょうか!!! 大体2年ぐらい休んでいて、またもとのポジションに復帰しようなんて むしがよすぎるよお!!! キム・ヨナが以前、オリンピックが終わってしばらく休んでから復帰した時 そうジャンプとかは変わりなかったけれど、 試合感とでも言ったらいいのか、試合なれと言うか・・・ そんなものが欠けていたような気がしたものです。 2年間の練習の足りない分とかテクニックとかは 集中して取り戻されるとは思うけれど、 試合感、試合慣れ、なんて言ったらいいんだろう・・・?? あの厳しい勝負の世界の空気にはなかなか戻ってこれないような気がする。 久しぶりにその世界に入るとあの空気に、怖いまでの緊張感を感じると思います。 そこで果たして、プレッシャーを感じず平常心で試合にのぞめるかってことですね。 さて、キム・ヨナ・・・どうなるかな ![]() フフ・・・色んな意味でた・の・し・み ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |