忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 9 10
11 12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
一番あとになりましたが
私がもっとも好きなフィギュアスケーターは
やっぱり浅田真央ちゃんなんですよ。


もう日本中の人が愛している、
じっと見守っているっていう感じですよね。

愚痴もこぼさず
本当は辛いこともいっぱいあったのだろうけど
何も言わずただ「頑張ります」・・・・と。
言い返したいことや言い訳したいこともいっぱいあっただろうけど
ただ黙って「頑張ります」

若いのに本当に立派だなあ・・・と思います。
彼女の可能性や実力だけでなく、
そういう人間性も含めてみんなに指示されているのだろうと思います。


今年の世界選手権の優勝ももちろん楽しみですけど
私は来年のオリンピックは何をやるのか???を楽しみにしています。

真央ちゃんは美人で東洋の高貴なお姫様ってイメージだから
絶対にシェーラザード姫が似合うと思うんですよ。
以前のショートのコケティッシュなシェーラザードではなく
本格的なシェーラザードをやればいいのではと思います。
あのお化粧も似合うと思うし・・・
やさしいだけでなく強さも表現できる真央ちゃんになってるし
絶対絶対シェーラザード!!!

楽しみだなあ



拍手[1回]

PR


ちょうどフィギュアスケート世界選手権のジュニアが終わったところですが・・・・


今世界では日本選手が大活躍ですが
その後のジュニアの世界では・・・・
アメリカやロシアに比べると、大分、水をあけられているって感じです。

特にロシアが凄いですよね。
次のオリンピックがロシアのソチで開催されるからでしょうかねえ・・・
なんかもうジュニアの方が力があるって感じで
そのままシニアの世界でもメダルが取れるって感じですものねえ。


そこいくと日本は、今回の世界ジュニアを見た感じじゃ
まだまだって感じです。
2,3年前までは世界ジュニアは日本が優勝の常連だったのに・・・(特に女子は)
今回のような成績ではフィギュアー王国日本の未来は暗いって感じ。


そんな中でも期待して見ているのが
今回も出ていた本郷理華選手です。
全日本選手権の最終滑走でスタンディング・オーべーション(こんな書き方であっている??)
をもらっていた選手です。
とにかくダイナミックでスピード感があって派手で・・・・。
ジャンプも高いし・・・凄いオーラを感じますよ。

まだ16歳なんですよねえ。
なんかイタリアのコストナーみたいです。
今回はまだまだの成績でしたが、
長久保コーチについているしきっとグングン伸びてきますよ!!!


宮原知子選手(さとこって読むんですね)が・・・・
全日本で4位に入ったことからマスコミは凄い期待をしているのですが、
私はちょっと・・・と思うのですよ。

まだ14歳。身長も小さいし、あの体でジャンプを飛ぶのは比較的容易いのでしょうね。
特に3回転3回転などは・・・・。
小さいせいか、何をやってもおもちゃの人形が動いているようにしか見えないのです。
それにこの先背が伸びて、大人の体型になったときに、
今と同じような演技ができるか・・・てことですよね。

まだまだ未知数だと思うのですよ。
それでなくても、まだ14歳の子に「ソチのオリンピックは?」
なんて言うのはちょっと荷が重過ぎますよね。
まだまだそっとして、成長を見守ってあげて欲しいと思います。
そうでなきゃ、伸びるものも伸びない。
潰さないで欲しいと思いますよ。


もう一人期待しているのが庄司理沙さん。
本郷選手と同い年。
とにかくきれい、可愛い!!!
2年ぐらい前に全日本ジュニアで優勝しています。

ここ1,2年ぐらいちょっと成績が伸びてないんですけど
これもマスコミに凄い追いかけられていたからねえ・・・。
静かに見守ってあげたいと思うよ。
スケートの才能とか・・・はよくわからないんだけど、
こんなきれいで可愛い選手出てきて欲しいと思うよ。




拍手[0回]



「生命の贈り物」か観音様か、
どちらのおかげかはわかりませんが・・・・

昨日から何だか・・・ラッキーなことが色々起きています。
たとえばちょっとしたお金が手に入ったり
いい品物が凄く安くで手に入ったり・・・

「生命の贈り物」の中に、感謝します・・・と言う言葉が何回も出てくるのですが
本当に、「感謝します」と
思わず呟いてしまいます。

この祈りは、強くこうして欲しいとか、絶対こうなって欲しいとか・・・
そんな強い期待を持っては読まない方がいいんだと思う。
何も期待せずにただ読んでいると
思いもよらないような形で天からのプレゼントがやってくる。
なんかそんな気がします。

よく期待を手放す・・・て言われるんですけど
そういうことなんだと思います。

うまく書けない・・・・




拍手[2回]



観音様を信仰されている方が聞いたら
とても羨ましく思われるかもしれませんが・・・・

我が家に観音様が(仏像)やってきたのです。
それも二体も
(二体という言い方でいいのでしょうか

主人の実家にあったものなのですが、
一度、夢に見たことがあって・・・
だからずっと欲しいなあ・・・とは思っていたのです。
でもどういういわれのものなのか・・・
何観音なのか・・・・もわからないのです。
ただ主人の家に代々あったもののようです。

欲しかったと言うものの・・・・
来たら来たで、なんとなく失礼のないようにと緊張しています。
大事にお祀りしないと


 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   この観音様 動くのですが
   大阪で大きな地震があった時に
   動く方の観音様が降って来て
   私のお布団の中で寝てはりましたwww

   有難いと言うかなんと言うか・・・

   主人の実家
   昔は(昭和の初めぐらいまで)お金持ちだったようですが
   今はただの貧乏人ですわwww

   観音さまもそうですが
   主人の家のためのお寺があったようで
   今もそのお寺が存在していて
   毎年そこからお札が送られてきますわ。

     Happy-MAMA

拍手[1回]



瞑想の仕方について色々なスピ系の本で書かれている。

でも、本に書かれても困るのだ。
本を読みながら瞑想はできないし、
全部覚えて瞑想するのもちょっと大変。
みんなどうしているのでしょう。


瞑想の誘導の文章を読んで録音するのがいいのでしょうかねえ。
でもなんだか手間だしねえ。
それに録音しているところを見られるのもねえ・・・・。

本によっては瞑想のエクササイズやガイドとの繋がり方とか、
全部覚えてやらないといけないものもあって
なかなか読み進められないよ・・・・。


なんだかねえ・・・・いい案はないでしょうかねえ。


拍手[0回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">