カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ゆづ君のFAOIの全公演インが発表されました。 FAOI関連のCMにも出演されてましたから 出演されるだろうとは思っておりましたが・・・ オリンピックで怪我をされていましたから どうなるのか・・・? と出演が危ぶまれてはいましたが 全公演出演となっていますので まずは一安心ですね。 チケットを予約された方 おめでとうございます!! ![]() ゆづ君の脚の状態もどうなんでしょうね? あんなに大けがをされていた平昌シーズンの後も FAOIに出場されていましたから・・・ あまり無理の無いようにはしてもらいたいですね。 これでゆづさと共演が見れるわけですが 知子ちゃんも全会場出演して欲しいけれど カナダから帰国してすぐで 幕張から出演は無理なんでしょうね。 まあ・・・・ お二人が一緒に出演されると言うだけで 感謝しなければなりません。 今回のFAOIはロシア侵攻のために ロシア組の出演が無く その分日本人選手の出演が多いので 嬉しいですね。 なんかね ロシア組って随分お客さん扱いされてて ゆづ君は随分とプルシェンコやロシア人選手に気を遣ってるし 見てる方まで、いっしょに「ヨイショ」しないといけないの??? 見たいな気になって・・・ なんだか嫌だったのですよね。 プルシェンコはまだしも ロシアの若い女子選手に対しても お客さん扱い。 お客さんは見てる観衆だろう!!! と・・・ FAOIを見ていていつも不満に思っていました。 今回は刑事君も出演するのですね。 刑事くんと言えば・・・ 現役引退を発表されました。 そろそろかなあ・・・とは思っていましたが SOIの時は特に何もなかったので・・・ 色々アイスショーとの兼ね合いもあって 選手達の引退の発表時期も考えられてるのでしょうね。 刑事くんも最近はアイスショー等 魅せられるプロが多かったですから アイスショーでも活躍されていくのでしょう。 期待したいです。 FAOI有観客でやるのだから 以前のように地上波で流して欲しいですね。 なんだか・・・ アイスショーがどんどん遠くなっていくような気がします。 以前は会場に行けなくても 色々おこぼれがあつて 見ることも出来たのですが 最近はそれも厳しくなって・・・ この調子でアイスショーを閉鎖的にやってたら なんだかフィギュアースケートが 一般の人からどんどん遠のいていくような気がします。 今は試合さえ配信になってしまってるし・・・ コロナが落ち着いていたら 以前のように試合も普通に地上波で見れるようになるのかしら? このまま配信でしか見られなくなったら 例えば・・・ もしゆづ君が引退でもしたら 多くの人がフィギュアなんて見なくなるのではないでしょうか? あまり知られていない 若い選手ばかりの試合なんか お金払ってまで見たくないものね。 ちょっと考慮してもらいたいですね。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 本当に高いですね。 このお値段 私にはちょっと無理です。 でも・・・ ゆづ君ファンで、もちろんアイスショーを見に行きたいけど 経済的には無理・・・と言う方達も 多くいらっしゃると思うのですよね。 そういうファンもいていいのよ という思いも込めて そういうファンの私がブログを書き続けていますwww ヤスヨサンさま、思いっきり楽しんで来て下さい。 そしてその喜びをコメントでおすそ分け下さい!!! ショーの時のお話を聞くだけでもワクワクできますから!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |