カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ここ数日で 本当に暖かくなりましたね。 今日などは、夏日になったそうで 暑いぐらいでした。 自転車で走り回ってる子ども達は もう半袖のTシャツ このまま、初夏へと向かって行くのでしょうか・・・? さて・・・ SOI東京公演も今日で終わりましたが 大阪大会で知子ちゃんの引退のイベントとして開かれていたトークショー 東京大会でも継続して開かれていたようで その名も・・・「知子の部屋」 (多分通称でしょうが・・・www) 色々な選手達が参加して下さいました。 と言っても・・・ SOIの公演も見に行って無いし TBSの放送も見れてないので どんな状況だったかは ツイッターのTLの情報だけなので あまり詳しくもわかっていません。 私のツイッターのTL あまりにミュートしたせいか フィギュアーでの入ってくる情報が ゆづ君と知子ちゃんの事ばかり・・・ その上に 溺愛系のゆづ君ファンも 「うるさいわ!!あんたの結弦愛なんて、聞いても仕方が無い」」 と思ってミュートにしちゃってるので 入ってくる情報は 知子ちゃんも許せる系ゆづ君ファンと あとは知子ちゃんファンのツイばかりwww おかげで 他の選手の情報があまり入って来なくなってしまいました。 東京公演は坂本選手の 優勝記念公演とうたってたので 坂本選手に対するツイもいっぱいあがっていたはずですが・・・ 新しいプロを発表するとか聞いていましたが どうだったのでしょうね? 坂本ちゃんはジャンプやスケートのスキルは素晴らしいのだけれど 表現力となると・・・いささか雑なところがあるので 短時間で仕上げたところをみると もう一つのように思いますが?? 紀平さんも出演されていたようで なんかチラッと見ましたが ちょっと雰囲気が変わったように感じました。 クリケットに入った成果でしょうか ジャンプだけでなく 動きがエレガントになったような気がします。 3Aは失敗されてたように思うので 3Aを戻せるようになるかどうかわかりませんが ああいう動きが出来るのだったら 紀平さん、リショーさんの振付よりも クリケットの振付が似合うような気がします。 坂本ちゃんがワールドで優勝したことで 紀平さんに対する煽り報道もマシになるだろうし・・・ これからは 坂本ちゃん、紀平さん、新葉ちゃんで 切磋琢磨して女子フィギュアーを盛り上げていって欲しいものです。 知子ちゃん東京公演が終わったら いよいよカナダ公演 ほぼ一ヵ月の長い公演 頑張って来て欲しいですね。 ところで・・・ アメリカのアリサ・リュウが引退するのですね。 まだ若いし、これから伸びていく選手だと思っていたのに 残念です。 自分の人生ですから 好きに選択して歩めばいいことなのですけれど・・・ こんなに早くの引退なんて 何か原因があったのでしょうか? もう、ローティーンの頃に 4回転で騒がれていましたから それから4回転が安定するどころか跳べなくなって・・・ 彼女なりに苦労をされてたのかもしれません。 今後どうされるのかはわかりませんが 幸せな人生を歩み続けて欲しいですね。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |