カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
3日間 無事に終わりましたね。 生の演技を見た訳でも無いし LIVEを見たわけでも無いけれど・・・ Xに流れてくる画像や動画 そして色々な方のツイートを見てるだけで どんなに素晴らしかったのか そしてその感動が伝わってきました。 生で見られた方は あの空気感は凄かったんだろうなあ・・・ 見られた方が本当に羨ましい限りです。 会場全体が、いわゆるゾーンに入っていたのではないだろうか? 例え会場のどんな端の方にいたとしても その空気感は肌に伝わったのでは無いでしょうか? きっとスケーター達のどんなプログラムも素晴らしかったんだろうと思うけど 特に、ボレロは別格に凄かったんだろうな。 フィギュアスケートとか狂言とか超えた 素晴らしい作品だったのだろうと思います。 何回も言いますが 29日のテレビ放送が本当に楽しみです。 さて、最後の萬斎さんとのご挨拶のようす、 動画や画像、そして・・・ 現地に行かれたコアラさんのお話を聞いて ゆづさとやっぱり良いよね。 ゆづ君、萬斎さんとハグをして(;_;)ウルウル。。。。 そこで背中をポンポンしてる知子ちゃんが写っておりました ![]() ![]() ![]() なんかなんか・・・ ゆづ君、知子ちゃんには心を許してるし ゆづ君の弱いところも見せられる存在なのかも・・・ ![]() いつもはゆづさとファンの期待をはぐらかしてくれる知子でしたが 今回はちゃんと期待に応えてくれましたねえ。 なんかずっとゆづ君の隣にいる事も多く みんなで円になる時も さっと隣に ![]() 知子ちゃんと一緒に居る時のゆづ君の表情が一番好きだなあ ![]() ![]() ゆづさとずっとこのままで ![]() まだまだインスタも色々上がってくるかもしれませんね。 楽しみにしていましょう。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() PR 生の映像を見れたわけではありませんが
Xに流れてくる動画やツイートをみて 久々にワクワクしました。 やはり、萬斎さんとゆづ君の SEIMEIのコラボだったのですね。 本当に一部しか見れてなかったけれど それだけでも興奮 ![]() ![]() さすが萬斎さん ![]() ああああ~ LIVE観ればよかった。。。。。。。_| ̄|○ ゆづ君のお衣装 どうなってるのだろう? 本物の陰陽師のように 袂が長くなっているのですね。 萬斎さんとのコラボ感は凄いけれど ゆづ君としては滑りにくいのだろうな?? でもゆづ君、最初は以前からのSEIMEIの衣装だったようなのに いつからか、本物の陰陽師風衣装に どうなってるのだろう?? 2人でいっしょに陰陽師の技をかけて その度に、光が放たれて・・・ 凄いねえ、これぞ陰陽師だわ。 そして最後は同時にジャンプをして消える ![]() 3月29日だったか・・・テレビで放送してくれるのですね。 見るのがホントに楽しみ!!!!!! そして萬斎さんと 羽生さんとそのお仲間たちのボレロのコラボ。 萬斎さん、ボレロを狂言でされたのですか? 凄いですね。 そしてこのコラボの中で ゆづ君と知子ちゃんがペアーになってたとか・・・えええ?? ![]() まだ、ちょっと不確かな情報ではありますが・・・ ホントだったら嬉しいなあ ![]() ![]() ![]() Xに色々流れて来て 久々にワクワクしました。 知子ちゃん個人の演技の評判もよいし ビールマンが良かったとか・・・ 元々、知子ちゃんのビールマンは神業なんだけど。 知子ちゃんのインスタからも あのみんなでズレてくるくる回るの・・・(EXILEの) がアップされていました。 知子ちゃん、ゆづ君のすぐ後ろで・・・ 色々楽しそうでよかった(^^)v もうすぐ、3.11ですね。 それもあってか 今日は大地震に関する番組が多かった。 これから起こるであろう南海トラフについても・・・ 都会で津波もあり得るのですね。 都会で津波が起こると 日頃、避難訓練などをしてない人がほとんどだから そういう人達の避難誘導についても考えないといけないですね。 今は、いつ起こってもおかしくない状況のようなので 備えておかねばなりませんね。 うちもそろそろ備蓄品・・・食品が無くなってきている・・・ 置いておくと賞味期限ぎれになってしまうし 中々難しい問題です。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いつもありがとうございます。 ゆづ君の袂の長い衣装の事わかりました。 萬斎さんとのコラボの時の衣装ですね。 色々動画が流れて来て 何となく経緯がわかりました。 感じとして・・・ 萬斎さんが術をかけ、 その式神としてゆづ君が現れたという感じですね。 あの長い袂、滑りにくそうだけれど 長いからかえって効果が上がった感じがします。 知子ちゃんがゆづ君とペアーになって滑ったのは みれませんでしたが・・・ もちろんゆづ君のSEIMEIも素晴らしかっただろうけれど このボレロのコラボ、圧巻ですね。 さすが、狂言界のトップにいらっしゃるだけあります。 一部を見ただけだけれど その素晴らしさがよくわかりました。 ゆづ君と萬斎さんが同じ脚の動きをするところも あれスケートでするのは難しいでしょうね。 テレビの放送を見るのが楽しみです。 米津さんとゆづ君の・・・ 色々流れてきますが 今一つピンときません。 ま、いいかwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさまは見られたのですか? はけていく時にゆづ君が知子ちゃんに腕をまわして・・・ですか??? キャーーーー ![]() ![]() ![]() 放送見るの楽しみにしてます ![]() 甲状腺機能の検査受けて見ようと思ってます。 この間は、色々話してるうちに尻切れトンボみたいになってしまって 先生も「結局、どうしたら良いか決まりませんでしたねww」 と言われてたので・・・ 皮膚科はもう5年目に入りますからねえ。 でもまだ慢性蕁麻疹で通ってる患者さんで 私より長い人はいるようですが・・・ でも私の蕁麻疹が一番しぶといようです。 なんせ、薬を飲んでも出てるので・・・。 この間、薬を飲み忘れてうたた寝をして目が覚めたら わあーー ![]() やっぱり一応、薬は効いているようなんですねえ。 ヤスヨサンさまはもう痒いのは治ったのですね。 私はまだ続いています。いつでも痒い訳ではないので どうやら蕁麻疹のようです。 ではまたコメントお待ちしております。 お互いに元気で楽しい日々を過ごしましょう ![]() ありがとうございました。 Happy-MAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 腰痛、少しはマシになりましたか? 腰痛には寒いのも悪いのですが 寒くなったり暖かくなったりと その温度差、そして急激な気温の変化が 悪いようですよ。 気を付けましょう。 あのインタビューに出てこられた羽生さん 私たちが好きだった頃のゆづ君ですよね。 そして体、特に下半身がガッチリされてような気がします。 ほとんどニュースを見てなかったのですが どのニュースでも取り上げられていたのですか? NHKでも取り上げていた・・・と聞きましたが・・・ チラッと流れてくる動画をみましたが それだけ見ても凄い感じがします。 ゆづ君も凄いのだけれど、萬斎さんがまた凄いですよね。 多分、狂言の世界では 今が一番脂がのっている時期なのではないでしょうか? このコラボで上手くいかない訳がない。 1回目の内村さんの時も良かったけれど 萬斎さんとのコラボは また違った意味で凄かった(まだ全部は見れて無いけれど) 確かに二人で場を清めているというか 魂を沈めている・・・鎮魂の儀式をしてる感じがしましたね。 凄いわ!!!! テレビの放送を見るのが本当に楽しみです。 羽生さんの衣装も、あれが一段と凄みを感じさせる 効果を増していたような気がします。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 昨晩、LIVEでは見れなかったのですが
その後ISUのリザルトを見て結果を知り プロトコルを・・・・ その内容の凄い事 ![]() ほぼ完ぺき。 見た感じノーミス、GOEも素覚ましくついている。 その後、朝になり Xに流れて来た動画をみて感激 ![]() ホンマ凄いねえ ![]() 欲を言えば・・・ 演じている要素はすべて完璧でミスも無いんだけれど 繋ぎの部分が、まだまだ芸術的とまでいかない。 いかにも繋いでますという演技で それもワンパターンの動きなのが残念。 でもジャンプは高いし 後の着氷の部分も滑らかで綺麗。 何より良いなあ・・・と思うのがスピン スピンの回転の速度を 遅くから速くへとか変化することが出来るのよねえ。 最後の方でやったビールマンも綺麗だったけれど 一番最後のスピン 前に脚を上げて回ってるのかな あれってみんな中々まっすぐ1本の棒のようになっては回れないのよね 大体Yぐらい・・・? でも麻央ちゃんのはまっすぐ1本になって回れてて、本当に綺麗い。 あれを最後に持ってくるところ、多分一番自信があるのでしょうね。 何度も言うけれど、本当に素晴らしい。 来年のオリンピックにはまだ出れないのだけれど 次のオリンピックまで、3Aも4回転も跳び続けていて欲しい!! 別に、麻央ちゃんの推しでもないけれど このまま怪我なく順調に伸びて行くことを 願っておりまするぅ ![]() 短いけれど・・・一先ず終わります ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() 無事にLIVEでみれましたが
百音ちゃん・・・ああああ~、ショック過ぎて 百音ちゃんが終わってから、 すぐに消してしまって、あとは見れていません。 と、言ってもチェヨンだけなのですが・・・。 本当に百音ちゃんどうしたのでしょうね。 先シーズンは前半戦がずっと調子が悪くて でも全日本からはしっかり盛り返して その後今シーズンは強い敵なしの百音ちゃんだったのですが・・・ なぜだか、年明けからずーーーっと不調ですねえ。 何が原因かはよくわからないのですが Xを調べてみたら体調不良だったとか・・・ 日本人選手みんな揃っての胃腸炎???? それもありうるけどね・・・ 平昌の時だったか 選手村で食事したら胃腸炎になったとか・・・ それで食事はみんな別に用意されてたのよね。 それが意図的にやられた事かどうかはわからないけど 自国の選手達は そういうところで食事しないから だいじょうぶなのよね。 この時季、ノロとか流行るからねえ・・・ 気を付けねば!! そういう原因ならば仕方ないとして・・・ でも百音ちゃん、年明けからずっと不調だからねえ・・・ それだけが原因なのかどうかはよくわからない。 百音ちゃん好きなのだけれど 終わってからいい訳のようなことを言うのは 基本、あまり好きではない。 よく安藤さんが結果が良くないときは どこが悪かったから・・・とか言い訳をしてて・・・ だからあんまりいい印象を持ってない。 でも、そういう言い訳をしてくるところ 百音ちゃんて思っている以上に 気の強い子なのかもしれませんねwww まあ・・・ そういう感じなら、ワールドも心配ないかもよ。 褒めてるのやらけなしているのやら・・・。 ちょっとホッとして・・・www 体調のことはともかく ワールドまでまだ時間があるので 色々納得のいかないところ しっかりみなおして いつもの百音ちゃんのペースを取り戻してもらいたいですね。 ワールドではそういう言い訳をしなくて済むように 食事を管理してくれる人たちを連れていった方が良さそうですね。 今年のワールドはオリンピックの枠取りもかかってるから いつもの大会よりはスケ連も、色々気を遣って欲しいように思います。 結果の悪かった大会の話はこのくらいにして・・・ あっ、ペアーは無事に優勝できたのですね。 おめでとう ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとワタクシ事ですが・・・ ここのところ蕁麻疹が落ち着いて来てて 前回はほぼ一週間ほど出てないことがあって その後も、よく探さないと蕁麻疹が出ていてもわからないような状態。 出ていても色も薄いし・・・ このまま落ち着いていくのかも・・・って。 まあ、喜ばしい事なのかもしれませんが・・・ でも、いよいよ優しい皮膚科の先生ともお別れなのかも。。。 と、ちょっと寂しいような複雑な気持ちでいてたのですが・・・ 今日は久々に赤い元気な蕁麻疹 手のひら痒いし。 「なんや、変わらんやん!!!」 とちょっとホッとしたような・・・www 私の蕁麻疹 寒い時は、ちょっと落ち着くようです。 先生も、電子カルテで1年前のことを調べて下さったら 5日蕁麻疹が出てないと書いてある・・・と言われてたので・・・ (こういう時電子カルテってサッと見れて便利ですね) また、暖かくなると派手になってくるのでしょうかねえ? 体調不良・・・? ひょっとしてこれって帯状疱疹???て感じる事があって なんか顔の片側にブツブツ・・・耳にも・・・ あれっ???と思って 以前先生にもらっていたヘルペスの薬 調べてみたら帯状疱疹にも効くみたいで 飲んでみたら・・・治まってる?? 帯状疱疹だったかどうかはわかりませんが・・・ 一応、酷くはなって無いようなので 違うのか・・・薬が効いたのか・・・? そんな感じで、一応元気でやっております。 色々ご心配をおかけしまして・・・m(__)m まだ蕁麻疹の跡は残っておりますが 今日はしっかりうたた寝をしたので 元気です(^^)v また眠くなってきてるので良い兆候です。 明日は休みなので気分的にものんびりできて・・・ まだまだ寒い日が続きます。 寒い日が続くと色々体が痛んだりと 不調を訴える方が多いので 皆さまどうぞ無理をなさらずお大事になさって下さい。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (今晩 おでんでした) さあ、男子フリーを見ようとパソコンに向かったら・・・
あららら・・・もう終わってるやん 。。。。_| ̄|○ こんな早い時間にやってたとは ![]() 開始時間を確かめていなかった・・・・ でも、Youtubeで探してみたので大丈夫です (^^)v さて、まずは昨日の女子ショートから 新葉ちゃん悪くはないけれど 何か以前からやってる事が同じで ちょっと新鮮味がない。 それに、どこかおばさんぽい。 歳それほどいってないんだけど・・・ どや顔してて、どやどやどや!!!て感じで・・・ でもまあ 考えて見たらしばらく休んでいて復帰してきたところだから まずは戻すことしか出来ないんだろうな。 でも、戻ってきたんなら 取り合えず戻そう、じゃなくて アンバーみたいに、新しい取り組みを引っ提げて 戻るべきではないのかなあ・・・・? 松生さん、ジャンプも上手く決まらなかったけれど それより、どこかヘラヘラしてるような感じのところがなあ・・・。 新葉ちゃんのような 「負けへんで!!」オーラはやり過ぎやけど・・・ 松生さんのようにヘラヘラしてるように感じるのはなあ。。。 あの終わった時の笑い方がちょっとあかん気がする。 「なにヘラヘラしてるんや!!」て言いたくなる。 そして韓国のチェヨンちゃん。 前回見た時は ジャンプももっと高さも無く微妙な感じがしたのだけれど 昨日は凄いわあ・・・と感じました。 (前の時は、カメラの位置が悪かったのかなあ???) ジャンプ高さもあるし回転も速いから はっきり回っているのがわかる。 あれは回転不足は取られないやろうなあ・・・と感じました。 チェヨンちゃんは、今までの韓国女子のような 美しい優雅さや派手な大きなジャンプは無いけれど コンテンポラリーダンス系なのですねえ。 坂本ちゃんの振付けをしていた ブノワ・リショーさんに振付をしてもらってたこともあるから ああいう感じなのですね。 指導も受けていたのかしら? さて、最後に出てきた百音ちゃん。 ほぼ完璧に見えたから チェヨンの上をいくかしら・・・?? と思ったら71.20。 構成的にはチェヨンとほぼ同じなのだけど 最初のコンビネーションジャンプと後半のジャンプに 回転不足が付いていましたねえ。 コンビネーションジャンプ高さもあったし大丈夫かもと思ったけど 後のジャンプがだめだったのかな??? 百音ちゃんのジャンプは回転の判定がわかりにくいのだろうなあ・・・。 でも微妙だから・・・相手は自国だしねえ・・・わかりませんけど・・・。 もう少し高さがあると良いのかも。 でもショートの僅差なので 頑張って逆転優勝して欲しいですね。 百音ちゃんガンバ!! さてLIVEでは見れませんでしたが男子フリー 1位のシャイドロフ、ジャンプ安定していましたねえ。 最初のオイラー付きの3連続ジャンプ 3Aからオイラーの4Sなんですね。 あそこで4S付けるのって珍しくないですか? そして次の4Luzも完璧でした。 さらに4T。 後半には4T3Tのコンビネーションジャンプの入れて ジャンプはほぼ完ぺきでした。 解説者の話では シャイドロフはジャンプ以外のところが弱いと言われてましたが ジャンプ以外のところも良くなってきている感じです。 鍵山君油断できないですね。 そして2位に入ったのがジュンファン君 それにしてもジュンファン君 同じクリケットにいたせいか 始める前の動き、ゆづ君に似てますね。 まずは4Sを綺麗に決めて、GOEも3.6。 続いて4Tも決めるか???と思えるような良い動きだったのですが 惜しい・・・2Tに。 その後の3Luz3Loが綺麗に決まりました。 ジュンファンのこのジャンプ軽やかで良いですねえ ![]() その後大きなミスもなく・・・ 4Tが決まれがもっと点数が伸びそうですね。 日本人選手で一番順位が良かったのが友野君。 4T2Tのコンビネーションジャンプが綺麗に決まったのだけど 4Tの単独ジャンプが上手く決まらず2Tに その後の4Sも惜しい・・・着氷が流れてしまった。 その後はまあまあ・・・かな・・・。 友野君はこれで今シーズンは大きな試合は終わりかな? 脚の故障のせいかどの試合もジャンプが上手く決まらず 満足できなかったシーズンになってしまったでしょうが 来シーズンはオリンピックシーズン 先ずは脚を治して、思い残すことのないシーズンにして欲しいものです。 そして壷井君。 全日本の頃は絶好調だったのですが このところ、ペースダウンですね。 世界選手権までにはまた元のペースまで戻して欲しいですね。 そして佳生君。 それにしてもすごいスピードですね。 頑張ってましたが・・・ やっぱり足は完治して無いのでしょうね。 友野君と同じく足を治して オリンピックシーズンに臨んで欲しいです。 そして明日は女子フリー 百音ちゃん、頑張って欲しい ![]() 今晩も寒いですね。 連休ですが、こんな寒い時に出かけられる方はいるのでしょうか? もう1週間もしたら暖かくなるようですから 今はちょっと家で大人しくしておきましょう。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |