カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
何の番組だっただろう・・・? 先日テレビを見ていたら グミの人気ランキングなるものをやっていて 特に興味もなかったのですが 何気なく見ていたら・・・ 味覚糖のサプリメントになってるグミが出てきて 割と上のランキングだったので 結構人気があるのかもしれません。 色々シリーズがあるのですよ。 ビタミンCやマルチビタミン 葉酸や鉄が入ったものまで・・・ その名も グミサプリ 容器がちょっと大きめの薬の瓶みたいですww その中で私が気になったのはルテイン ビタミンCやマルチビタミンなんかは作りそうだけど ルテインはねえ・・・・ でも私、最近目が疲れてて CMなどルテインのサプリを見るとずっと気になってて・・・ それでAmazonでこの商品を調べてみたのですが 結構評判がいいのですよ。 普通にグミとして美味しいだけでなく 効果も抜群とか・・・・ ルテインは前からずっと気になってたけど でもサプリで摂るのは何だか嫌だな・・・て思ってて これだったら普通にお菓子として食べれるし そんなに高い物でもないから 試してみようかな・・・と思って 早速Amazonで注文しました。 名前がグミサプリなので 一応、サプリなんですね。 1日2粒以上食べたらいけないようになってます。 食べ過ぎないように 普通のグミよりは固く作ってあるそうです。 味はブルーベリーのチョッと酸っぱいような味で 固いと言ってもそんなに、ガチガチでなく まあ、噛んでるうちにすぐに小さくなってきます。 そして肝心の効果の方ですが・・・ これが本当に凄い ![]() 食べて2,3時間してからでしょうか・・・ いつもなんか視界がくすんでた感じが 一気に晴れ渡ったようにすっきりしました。 これって本当に効くのかもしれません。 ルテインについては あまりサプリメントなんか飲まない大学の友人が 「これだけは凄い効く!!」 と言ってたのでずっと飲んでみたいとは思ってたのです。 これからも、これ食べ続けようと思います。 皆さんもおやつ代わりにどうですか? 目が疲れている時、楽になるかもしれませんよ。 味も普通に美味しいし 固いと言っても おやつに食べたグミでもっと硬い物がありましたよ。 お試しあれ~ ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさまは眼科に通われているのですか? 疲れ目、ドライアイ・・・何なんでしょうね。 私もコロナが感染拡大しだす少し前には 一度眼科に行ったのですが その先生、凄く近くで検査をするのに マスクをしてなくて・・・・ (もう今はマスクされてるでしょうが) なんか恐いわ!!! と思って通院するのは止めています。 ルテイン 本格的なサプリってちょっと不安なので このグミサプリぐらいで試してみるのがいいですよ。 ルテインの量も結構多いそうだし・・・ ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 ルテイン効果があって良かったです ![]() HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |