カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
今日は7月2日 もう1年も半分は過ぎてしまったのですね。 7月に入り 海外から選手団が続々来日してるそうですが・・・ 今のところ全員陰性。 入国してからも PCR検査を毎日するのでしょ?? (違うかな・・・?) 一応、コロナワクチン接種をしての入国だそうですが ワクチンを接種していても 陽性になることもあるようで 陽性になったら試合に出場出来ないとか・・・ ワクチンの効果は 2回接種が終わってから2週間過ぎてから出てくるようですが 日本へ来るタイミングに合わせてワクチン接種するのが なかなか大変なんだそうです。 割と直前に オリンピック出場権を争う試合があり、 副反応が出ると困るので それまではワクチンを接種したくない。 それで、その試合が終わってからワクチン接種となるのでしょうが そうなると入国ギリギリになる。 そんなこともあって ワクチンを接種したものの まだ効果が出ないうちに日本に来て その途中で感染してしまうと言う事なのでしょうね。 そして・・・ 2回接種じゃ、期間が約1か月ぐらいかかってしまうので それを嫌って スポーツ選手は P&Gの1回で済むワクチンを打ってる事が多くて そうなるとワクチンの効果が 70%ぐらいと少し低くなるんだそうです。 試合当日のPCR検査で陽性になると 出場出来なくなるようですから ずっと練習してきてわざわざ日本まで来たのに 出場出来ないなんて・・・ 本当に大変ですよね。 個人種目の選手ならまだいいですが サッカーとか団体競技の場合 選手の一人に感染者が出た場合どうなるのでしょうね? 練習も多分チームで練習してるでしょうし チーム全員が濃厚接触者で試合に出場出来ない なんて事もあるかもしれません。 選手村はバブル方式になっていて 外部とは接触できないようになっているようですが その内部で感染者が出てそれが広がってしまったら 恐いですねえ。 ちょっと脅威ですよ。 せっかくのオリンピック 海外の選手達とも色々交流したいでしょうが 今回のオリンピックだけは 交流は最小限にして 試合が終われば部屋に籠るのがいいのかもしれません。 東京の感染拡大も恐いですが 選手村も、何事もなく運んで行って欲しいものです。 ちょっと話変わりまして・・・ 知子ちゃんのインスタに 関大のリンクに行く道の画像が公開されていましたが 知子ちゃん 一応、木下グループ所属になってますが 関大のリンクに行かれることもあるのかしら? それとも・・・ DOI関連の練習??? それだったら東京方面よね。。。。 どこでもいいですが 良い練習が出来ていればいいですね!! では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 横浜の方も感染が拡大してきているのですか? DOI中止にならなければいいのですけれどね。 出演する選手達の安全も心配です。 コロナ禍ということもあって 少しは観客数減らしているのでしょうか? あ~・・・ 二次抽選とかあったのですね。 ゆづさとの演技は見たいけれど この感染拡大状況・・・ 複雑ですね。。。。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |