カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
豪雨で大きな被害を受けてる地域の皆様 お見舞い申し上げます。 他の地域の方々もご無事でしょうか? 大阪は昨日からずっと雨は止んでいて 昨日は夕方ごろには少し陽も射して 洗濯物を干すことができました。 まだ雨は降っていませんが 天気予報では、今後大雨になるとの情報もあり 油断はなりません。 全国的にも雨が降り続いている・・・ もしくは、これからまた大雨になりそうですね。 今、雨が止んでいても 長雨で地盤が緩んでいますから まだまだ用心なさって下さい。 こう大量に雨が長く降り続くと どこも地盤は緩んでいるでしょうから 今まで土砂崩れなんてなかったからと言って 安心出来るものでもありません。 民家の石垣が突然崩れたりもしていますから 油断はできません。 特に家の裏がすぐ丘になってるとか 切り立った崖の場合は 今まで被害が無かったからと言って安心せずに 用心しなければならないかもしれません。 特に避難指示が出てる場合は 過信せずに避難した方が良いと思います。 そして・・・地震??? 別に大きな地震では無いのですが 滋賀県で立て続けに2回の地震 ![]() いつも地震には敏感な私ですが 今日は何故だか、地震に気付きませんでした。 ま、大阪は震度1ぐらいですから 何か用事をしていたら気付かないレベルなのですけれど・・・ 豪雨、コロナ、地震と・・・ 気の抜けない日が続きますが また、緊急事態宣言も延長されるようです。 緊急事態宣言が出てて当然な感染者数とは思いますが 緊急事態宣言と言っても 感染拡大がどんどん酷くなってるのに 緊急事態宣言の内容がどんどん緩くなってるような気がします。 この間の宣言の時は 大規模商業施設も締めていたし 仕事も出来るだけリモートなどで・・・ との指示があったけれど・・・ 今回は特にありません。 今は、緊急事態宣言かなの??? と感じるくらい人が普通に動いてますよね。 政府は、緊急事態宣言さえ出してたら 対策をとってるんだ・・・との 気になってるのじゃないでしょうか? 本当にいつまでもダラダラと・・・ 世界で一番感染が長引いていて 日本のコロナ対策って世界で一番不味かったような気がしています。 では 本日もこの辺で・・・ 皆さま、色々気を付けてお過ごし下さい!! 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ひろママさま 引き続き有難うございます。 コロナのワクチン接種1回目 無事、済まれたのですね。 もう腕の痛みも取れたでしょうか? でも、この悪天候の中 幸運にもワクチン接種が出来て良かったです。 「おめでとうございます」 と言いたい気分ですねww ワクチン やっぱり効果があると思います。 最近では高齢者施設のクラスターが起きてませんものね。 最近多いのは学生や子ども達の感染です。 子ども達の学童や保育園での感染が増えています。 小さな子供たちはワクチンの接種が出来ませんから 周りの大人達がワクチンの接種をしっかりして 子ども達を守らなければなりません。 そういう意味でも 多くの人にワクチン接種してもらいたいですね。 なんて・・・ また、偉そうなことを言ってしまってごめんなさい。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ハイチの方はよく大きな地震が起こりますね。 すぐに1000人以上の人が亡くなったのがわかったのって 早いですね。 その後、死者が増えてこなければいいですが・・・ 環太平洋地震帯 その中で地震が起こると 日本も起こることが多いので そちらの方も気を付けたいですね。 色々備えましょう。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |