カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
味の素から ゆづ君が可愛く首を振りながら おにぎりを頬張ってる動画がアップされていましたね。 パワーボール なんか可愛いく食べているから 初めて見た時には おやつでも食べてるのかな??? と思いましたが・・・ 要は・・・おにぎりなんですねwww 1つ50グラムの小さめおにぎり レシピも公開されていましたが・・・ (レシピと言う程でもない簡単簡単www) 温かいご飯200グラムにほんだしを入れかき混ぜ 4等分してラップでくるんで終わり。 でもほんだしって 火にかけるものに使うイメージだけれど そのままご飯にふりかけてってところが 新鮮 ![]() 熱いご飯を握らなくてもいいし ラップに包んでリボンを付けて ![]() 小っちゃい子のお弁当にもいいですね。 この動画最近のでしょうかねえ? 画像だけなら6月ぐらいにアップされていたようですけれど・・・ ゆづ君どうされてるのでしょうね? なんか宮城県のコロナの感染者が多くなってたら ゆづ君は大丈夫かなあ・・・?? と心配になりますねえ。 今日は仙台市の泉区の交通事故のニュースが TLにあがっていて・・・ ちょっとドキッとしましたよ。 知子ちゃんの練習している関大でも クラスターが起きてるとか・・・ 体育系のクラブらしいのですけれど 大丈夫なのかしら? 知子ちゃん運動中は仕方ないかもしれないけれど ウレタンマスクはねえ。。。。。 不織布マスクにして下さい!!! 二人とも安全に練習出来てればいいのですけれど・・・ 大阪もどんどんコロナの感染者が増えてきていて ここ最近、過去最高を更新し続けているようです。 まあ・・・ お盆休み明けの週だし仕方ないのかもしれないけれど・・・ 自粛期間なんだから動くなよ!!! まだ遅れて重傷者が増えてくるんだから いい加減にして欲しいと思う。 私もいい加減、自粛疲れ・・・ インドア派だから そんなに家の中にいるのは苦痛でもないんだけれど・・・ でも、家でやることもそろそろ尽きてしまって 楽しみが無くなって来てます。 みなさんはどんな毎日をお過ごしなんでしょうねえ? では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 暑すぎても、豪雨でも・・・ 運動がてらの散歩も中々できません。 ついつい運動不足です。 まだ晴れた日の家の中は 明るくていいのですが 雨の日が続くと 元々雨が嫌いなのもあって 気分が沈みがちです。 ピアノ、いいですねえ。 最近のキーボードは色々機能があって楽しいですよ。 買って見るのもいいかもしれません。 大阪もどんどん感染者が増えて来ています。 さすがに息子も、ワクチン接種する気になったようで それだけでもホッとしています。 2度目のワクチン接種が済んで1,2週間経つまでは 万全の感染予防対策で乗り切って下さいね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |