忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
日本連日の快挙

女子ソフトボール 金メダルです emojiemojiemoji
おめでとうございます。 emoji

13年ぶりの連覇になるそうですが・・・
上野投手 アテネ五輪からやってられるのですね。
(随分前から見ていた気がしてました)

今年39歳
でも今も現役、日本チームのエースです。
剛速球のせいか
相手チームの金属バットが折れたとか・・・

この優勝戦、
日本が前回優勝した北京五輪と
同じパターンになったのですねえ・・・

アメリカは準決勝で日本に勝利しながら
決勝戦では負けてしまうのですね。
今回はそんな悔しい思いをしないために
アメリカは日本に勝つために
様々な作戦を取ってたようですが
勝利の女神は微笑みませんでした。

確か・・・ランキングとしては
アメリカの方が上だったように思うのですが・・・
(北京の時はそうだったはずです)
皮肉な事に
オリンピックだけは日本に勝てないのですね。

このままオリンピック種目に加えられるのか
よくわかりませんが・・・
アメリカは今度こそ、
オリンピックの金メダルを取りたいと思っているでしょうね。


今日も様々なオリンピックのニュースがありましたが
ちょっと残念だったのは
張本選手の4回戦敗退ですね。

金メダルを取れる力があるだけに
充分に力が発揮できないうちに負けてしまったのが
本当に残念でした。

試合中は凄い雄たけびを上げてる張本選手
実際はどんな感じの子なのかなあ・・・?
と思って敗戦後のインタビューを聞いていたら・・・

礼儀正しく、とても頭の良さそうな
いい子でしたね。
負けたことに対しても
凄く冷静に受け止められてて
「今回負けたことは良い経験になった」
と話されていて
好感を持ちました。

張本選手
試合中に相手選手に向かって
何回か雄たけびを上げてそれを審判に注意されて
丁度ペースをつかみかけてた時だったのに
精神的ショックを受けたのか
その後、また2,3点得点を失い・・・
そんな事もあり
波に乗り切れないまま試合が終わってしまったような気がします。
(でも、張本選手はその事については一言も触れていません)

張本君
あの雄たけびとは反対に
意外と気の弱い人なのかも・・・?
だから自分を鼓舞するために
雄たけびを上げてるのでしょうね。

張本選手はまだ18歳
いつかきっと
中国を破って金メダルを取ってくれることでしょう!!


オリンピックの話はこの位にして・・・


東京の今日のコロナ新規感染者数 2848人
過去最多の感染者数だそうです。

この数字が発表される前に
3000人超えている・・・との情報もあって
連休で検査が出来なかった分多くて
まだカウントされてない分が大分あるのではないでしょうか?

それにいきなり3000人と発表するのには
オリンピック期間中、ショックが大きすぎるので
調整してたりして・・・


オリンピック中止との声も上がってるようですが
今となってはこのままやってもらった方が・・・

そして出来るだけ外出を控えて
家でオリンピックを見るようにしてもらった方がいいのでは??
と思います。


菅総理、人流が減ってきていると言われてましたが
ニュースなどでは人流は前と変わらず
反対に増えているとのことですが・・・

菅総理、どこの情報を見て言われてるのでしょう?

ただ、オリンピックはやるけれど
しっかり感染拡大の情報とかも
どんどん出していかないと・・・

ただ金メダルを取ったとか
浮かれて喜んでばかりではいられないことを
しっかり気に留めていないといけないと思います。

この感染拡大は東京だけでなく
もう全国に拡がっています。

神奈川も700人超えて
気が付けば大阪も
埼玉を抜いて700人超えています。

前の緊急事態宣言の時より急速に
感染拡大してきています。


みんな緊急事態宣言にもかかわらず
動き回っていますものね。

やっぱりオリンピック気分で
浮かれているから人流も止められないのかしら?
でもオリンピックを止めたところで
人の流れは止められないような気がします。

本当にどうなって行くのでしょう???

明るいニュースの後で
こんな暗い話題をするのはどうかとも思いましたが・・・

でも、この事実から目を逸らして
浮かれてばかりではいけない問題ではないでしょうか?!


では、本日もこの辺で・・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ひろママさま
   コメントありがとうございます。

   やはり次のオリンピックからは
   ソフトボールは外れてしまうのですね。
   そりゃそうですね、
   ヨーロッパではソフトボールとか聞きませんものね。
   ソフトボール界にとっては
   貴重なオリンピックだったのですね。
   それで優勝出来たのですから
   感慨深いです。
   ひょっとしたら・・・
   私の生きている間には
   オリンピックでソフトボールが見られることは
   もうなかったりして・・・www
   それだけ貴重な優勝だったのですね。

   テレビをハシゴしながらのオリンピック観戦も
   色々大変ですよね。
   見たいものが重なっていたり
   開催時間が遅れて予定通りみられなかったり・・・
   気が付けば知らないうちに金メダル取ってたり・・・
   中々、全部見ることが出来ません。

   橋本選手、優勝しましたね。
   凄い闘志満々と言う感じはないのですが
   凄い事をさっとやってのける
   今どきのカリスマですね。
   これから、スポーツ界だけでなく人気が上がるのではないでしょうか?

   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA




  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   暑中見舞いの時期ですね
   最近は、はがきも出すこともほとんど無いのですが・・・

   13年ぶりのオリンピック・・・・
   その後また開催されないなんてことを考えると
   東京オリンピック開催されて良かったですね。
   色々な意味で貴重な大会になりました。

   コロナ、大変な感染拡大ぶり・・・
   発熱してないか、味覚異常はないか・・・?
   色々心配されるのもわかります。

   私もこの前の感染拡大期
   大阪は医療崩壊して大変でしたからねえ。
   本当に恐かったです。

   今は2度目のワクチン接種が終わって2週間ぐらい経つので
   抗体ができてきているかも・・・??
   とちょっとホッとしております。
   それでもマスクは欠かさず外出も控えてますが・・・
   
   出来るだけ早くワクチン接種が出来ればいいのですが
   それでも接種してすぐに効果が出てくる訳でもないので
   しばらくは自粛生活は続くでしょうが・・・

   予防方法は、今までと変わりは無いのですが
   どうぞ気を引き締めてお過ごし下さい。

   外食産業の方は本当に大変だと思いますが
   やっぱり今は、外食は出来るだけ控えた方が良い気がします。
   
   ではまたコメントお待ちしています。

   ありがとうございました。


      HappyーMAMA



  コアラさま
   いつもありがとうございます。

   オリンピックをテレビで見るのも
   中々大変ですよね、
   同時に色々な試合をやってる訳ですから
   あっち見たり、こっち見たり・・・www

   私もあっち見たりこっち見たりで
   チャンネルを変えながら
   ソフトボールもずーっと見てた訳でなく
   優勝した瞬間は見ることが出来ましたが・・・

   今も、あっち見たりこっち見たりしてますから
   見てないうちに、金メダル獲得のニュースが入って来たり・・・
   まあ、柔道はいつも金メダルの獲得数は多いのですが
   水泳にしてもそうですが
   あまり名前が上がって無かった方々の活躍が多いですね。
   その反面・・・
   最強チームと言われていたバドミントンは
   銅メダル1つだけで本当にどうなっちゃったのでしょうね。
   
   コロナ感染も拡大のスピード急速ですね。
   東京の感染者数、3000人越えで推移ですね。
   大阪もここに来て一挙に増えています。
   
   高齢者施設のクラスターが無くなって来てるし
   高齢者の感染者や重傷者が減って来ていますから
   ワクチンの効果が出てきてるのは確かなようなので
   1日も早く、若い人達のワクチン接種も
   進めていって欲しいものです。
   菅総理もワクチン接種を急ピッチで
   進めていくと言われてましたし・・・
   とにかく一刻も早くワクチンを仕入れて来てもらいたいものです。

   コアラさんもワクチン接種が終わるまでは
   どうぞお気を付けて下さい!!

   ではまたコメントをお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA


拍手[8回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">