忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
みま・じゅん 金メダルです emojiemojiemoji
(世間がじゅんみまと言っても 私は絶対 みま・じゅんww)

おめでとうございます emojiemoji


第1ゲームや第2ゲームを見た時には
あまりの中国の強さに、啞然としていまいました。
これは金メダルなんて絶対ムリ
とても歯が立たないと感じましたが・・・

第3ゲームからの巻き返し
本当に二人とも諦めずに頑張りましたよね。

もうテレビの前で
拍手しながら応援しました。

美誠ちゃん、会場に居た日本人選手だけでなく
テレビの前でも、たくさんの人が二人を応援してましたよ。


拍手と言えば・・・

中国の赤いユニホームを着たコーチかなんかが
中国が得点を入れるたびに拍手をするのだけれど
最初のうちそれが不気味で・・・
あの拍手の音で
日本チームに呪いでもかけてるのでは??
とさえ思いましたよ。
(中国ってなんとなくそんなことしそうだものね)

そのうちに、その拍手を打ち消すように
日本の選手やコーチ達も
それを打ち消すぐらいの拍手をするようになって・・・

みんな、あの不気味な呪いの拍手に
気付いたのではないでしょうか??

あの拍手が聞こえなくなってから
みま・じゅんの調子が上がって来ましたから・・・

中国と試合する時には
そういう事にも気を付けないといけないのかもしれませんね。


みま・じゅんの優勝も凄かったけれど
スケートボードの13歳の金メダリスト。
最年少金メダリストだそうですけれど・・・
年齢制限とか無いのでしょうかねえ。

とにかく・・・

思った以上にメダル量産で、晴れやかな気分になりますねえ。

こんな調子でオリンピックが終わったら
政治家達は
「オリンピックは成功した。やって良かった!!」
と自分たちの手柄の様に言うのかもしれませんが・・・

決して、お前たちの手柄ではない。
選手達の強い思いで
オリンピックを成功に導いてくれてるのだから・・・

勘違いしないで欲しいと思う。
国民はオリンピックにごまかされはしない。

政治家達が何をしたのか
皆が知っている。
また、オリンピックのどさくさの中で
変な法案を通したり
悪事を働くのだけは止めて欲しい。

せっかくのお祝い気分の中
政治家の話をしたら気分が大なしですねwww

明日は、美誠ちゃん個人戦だそうですが
会場に来ている選手達だけでなく
テレビの前でも多くの人が応援していますから
強い気持ちで頑張って欲しいですね。

あんな強いペアーに勝ったのですから
諦めなければ個人戦の金メダルも
夢じゃないかも・・・です。
頑張って下さい!!


では、本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   なんか、中国チームの拍手の仕方なんとなく独特で
   音も凄く響く。
   暗示でもかけてるようで不気味ですよ。
   パチパチ・・・と言うような感じじゃなく
   音は大きくて割とゆっくりで
   ある一定のテンポで叩いている。
   呪いのテンポじゃないですか?

   あまり大きな声を出すのは禁止になっているから
   拍手しかないと言えばないのですけれど・・・
   あの一定のテンポの拍手の間合いを崩すためには
   多人数で割と早めの拍手をバラバラにして、
   音を消し去るしかない。
   
   日本チームが活躍した時に拍手するだけでなく
   あの不気味な拍手を隠すために
   賑やかに速めの拍手をした方がいいですよ。
   そのうちに、あの不気味な拍手は目立たなくなったのですけれどね。

   そうですね、
   政府は、上告するのをやめたり
   国民の人気を取ろうと必死のようですね。
   ごまかされてはいけないと思います。

   では、引き続きコメ返を書いて行きます。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA

拍手[8回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">