カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
昨日の始球式 大丈夫??かと心配しましたが・・・・ 鈍くさいというのが嘘のような 綺麗なフォームで投げていました。 ショーパンでなかったのが残念でしたが・・・(笑) 球技苦手、鈍くさいって聞いてたから どんなカッコして投げるの?? ちゃんとホームまでボール届くんやろか?? なんて心配しましたが・・・・ 全然・・・・さすがスポーツマン、 カッコイイサウスポーでした。 さっとんはスケート以外は左利きなんですよ。 本当はスケートもアメリカにいた頃は左回りだったそうですが、 日本に帰ってから、濱田コーチが あまりにぐちゃぐちゃだったからと言うことで 右回りに変えたそうです。 だから本能的には左利きなんです。 本能的に左利きって・・・ 昔、付き合ったことがある男子が言ってたことで、 その人は、元々は左利きだったのに 色んな事で不便だからと 親に右利きに変えさせられたとか・・・・。 だから、お箸を持ったりペンを持つのは右なんですけど、 本能的な行動は左利きで・・・ そう・・男女の色々・・・左手が自由でないと困るので いつも右側を歩かされていましたね。(笑) 「本能的左利き」いい言葉です。 その彼が言ってたのには、 スポーツなんかも本能的行動なので左利きだそうです。 それを思うと さっとんの左回転を右回転に変えたのってよかったの?? て思ったりします。 今更言ってもどうしようもないことなのかもしれませんけど・・・ さっとんは練習の最後に、 逆回転(左回り)の2回転ジャンプを跳んでるのですが それを見た振付師の方が 「逆回転のジャンプを跳んでる時が一番リラックスしている・・・」 と言われてるのですよね。 右利きの人が普通に右回転でジャンプを跳ぶより、 本来左利きの人が右回転のジャンプを跳ぶのって 色々ストレスがかかっているのだろうなあ・・・と。 本人は気づかずに一生懸命頑張っているだけでしょうが・・・。 もしそのまま逆回転でやってたら・・・もっと楽に高く飛べていたかも??? と思ったり。。。。 なら、ればの話はしても仕方がないですね。 でもさっとん 逆回転ジャンプ、2回転ですよ。 そんな技ないのかなあ?? 逆回転のスピンはあるのに。。。。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |