忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
はい。
BS朝日の放映を見てきました。

一応順番にざあっと説明・・・
但しあまり記憶に残らないものはパスします。
ついでに・・・あまり気に入らないのも
パスしてますので・・・
お許し下さい。   m(__)m


まずオープニングから
一応、神戸の時と振付とか同じです。
ゆづ君・・・残念
高さあり、回転も速いのにジャンプ失敗emoji
転んで両脚上げて
看板まで流れていきます。
ちょっと回転軸が斜めになったかな??
試合ならあのくらいなら降りそうだけど・・・
やっぱり本調子でないのでしょう。

しかしemoji

岸谷さんとのコラボ
「世界で一番暑い夏」でリベンジを果たします!!emoji
一人振付とは関係なく離れて行って跳びます。
音楽には外れていません。
さすが音楽に敏感なゆづ君

オープニングで失敗したら
ここで跳ぶ!!
と打ち合わせでもあったのでしょうか??
その後こともなくいつもの振付に戻っていきます。
今回も舞依ちゃんとのペア??
わかりません。
ただ向かい合ってたりすれちがってるだけのあれかな??
そう言えばすれ違う時にちょっとだけ手にタッチしてる??




紀平さんの「ビューティフル・ストーム」
衣装が競技用のが出来たのでそれを着用していました。
黒でシースルー、スカートの下の方
アンダースカートが薄いパープルになっています。
前の肌色の衣装よりはタイトルに合ってますね。

3A、両脚着氷です。
そこで傍で見ていた息子がキツイ一言

「試合で失敗するのはまだわかるけど
高いお金を取ってのショーで
失敗するのが前提で演技してるのってどうなん?
サーカスでショーで失敗する??」

確かに・・・
今期のプログラムを練習のために
お客様の前で披露するのは
確かに、客をバカにしてるよね。

その後ジャンプ2,3回失敗。



サフチェンコ&マッソ
前の神戸の時もいいと言いましたが
やっぱり素敵です。
ペアーなのにアイスダンスみたいな雰囲気。
解説によると
いつもは速いテンポの曲ばかりなので
いつもの自分たちとは違った面を見せたくて
こういうプログラムにしたそうです。
ゆったりした曲なのに
片手で女性を持ち上げてさらに上で回す
というわざもやってみせます。
清塚さんのピアノとよくあってて素敵でした。



ジョニー・ウイアー
もちろん素晴らしいですが
ウイアーの世界観がなんとなく受け入れがたいので
パスさせて下さい。



ハビエル・フェルナンデス
「Prometo」 約束
いつもコミカルなものばかりの印象だったのですが、
こういうしっとりとしたプロも出来るのですね。
スケーティングも滑らかできれい、
多分、ダンスの素養もあるのでしょうね。
動きが自然に身についているような気がします。
素敵ですemojiemoji



プルシェンコの素晴らしさは前回も言ったので
もちろん変わらず素晴らしいです。
ハビにしてもプルシェンコにしても
普段からダンスのレッスンとか欠かさないんだろうな・・・と、
自然にダンスの動きが身についている気がします。



アイスダンスのテッサ&スコット
今回はマイケル・ジャクソンのナンバーを演じていました。
こういうナンバーもやるんだ??
とちょっと意外でした。
出来は??悪くはないけど・・・
やっぱりしっとりしたプロがいいかな。。。。



ジェフリー・バトル
振付もされるので
やっぱりダンスの素養を感じさせるパフォーマンス。
ジャンプは元々苦手な方なので
それは気にせずに・・・
素晴らしい!!
見がいのあるプロです。
多分、自分で振付もされているのでしょうね。
素晴らしい!!!の連発ですが・・・
本当にやっぱりプロですね。
ああ・・・
縁台のような椅子の下を
スーっと滑り抜けられます。
スゴ~イ!!!emoji



三原舞依ちゃん
今回はシンデレラ
6連続ジャンプをされます。
なんか跳んでるけどどんどんスピードが落ちて
よっコラショって感じで跳んでいる(笑)
これってやっぱり凄いのかな??
知子ちゃんもエキシで
逆回転スピン プラス 逆回転2回転ジャンプ
てのをやったら絶対うけるね。



次はキャンデロロさま
46歳、バックフリップされましたよ。
決闘シーンもステップ鮮やかです。
なんか息をきらせてられましたが
流石です!!


そしてそして
前回も素晴らしかったランビエール&バシリエフ
今回は完璧です。
前回は二人で演技するところ
手を繋ぐところで少し上手くいかなかったようで
ランビエールがなんか違うってやってたような・・・
今回はそこもスムーズに。
前回はバシリエフのパートもちょっと??だったのですが
今回は彼も勢いがあって素晴らしかった。

全員の演技の中で今回は一番良かったのでは??
ていうぐらい素晴らしかったです。
でも人によって好みも違うでしょうが。。。。



さて最後のゆづ君
4Tも綺麗に決まります。
ディレードアクセルも・・・。
ハイドロで集めた氷を
ふわーっと高くまきます。
素敵の連発なのに
なぜかゆづ君だけあっさりと・・・。
自分でもわかりませんが・・・
別に悪いと言う訳でもないのですが。。。

あっごめんなさい。
拍手が大きかったので
4T決まったか!!と・・・
決めてかかっていましたが
よく見たら3Loでした。




この放送
前回もそうでしたが
ゆづ君がはけるまで全部放送してくれています。
(途中カットされてるプロもありましたが)
エンディングはゆづ君のお手繋ぎ
ポゴリラヤとプルさまでした。
途中でハビとプルさまと3人で手を繋ぐ場面も。

最後のジャンプ大会
ゆづ君は4回転挑戦されませんでした。
やはり本調子ではないのでしょうね。

舞依ちゃんが6連続に挑戦して
最後失敗して尻モチ。
それを見たゆづ君笑ってます。
紀平さんも3A挑戦。
何回も失敗。
その後色んな人がジャンプを跳んだ後に
最後に何回も挑戦してようやく成功!!!

別にいいけどね。。。。

最後、みんながはけていく時
羽生選手が全員の選手とハイタッ千をして送ります。
最後にいつもの「ありがとうございました」
で終わり。


長くなりました。
最後の方、疲れてしまってちょっと雑(笑)

私の感想ということで・・・お許し下さい。  m(__)m



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ゆっここさま いつもありがとうございます。
  ゆっここさまのご指摘があったので
  もう一度見て確かめて見ました。
  確かに3LOです。ごめんなさい。
  訂正しておきました。
  右足で踏み切ってますね。
  ジャンプの見分け方、未だによくわかっていません。
  
  ゆづ君、いつもなら一芸大会で絶対に4回転跳ぼうとするのに
  テッサ&スコットといっしょに出てきて
  3人で2回転ジャンプを跳んでいました。
  (1回転・・違う、でも2回転??)
  1Aのようです。
  本当にジャンプはわかってない。
  そんなレベルで偉そうに講評をしてます。(笑)
  m(__)m

  あまり無理をしたくないのでしょうか???
  ちょっとゆっくり休んで欲しいですね。

  インタビューでも試合に向けて効率のいい練習方法を
  考えていこうと思ってるとも言われてるので
  完治というより治しながらやっていくということなのでしょうか??
  アイスショーを全部出演されたことが
  負担になってなければいいのですが。。。。

  ではでは、私もいい加減なところもありますので
  これからも、色々ご指摘下さい!!
  ありがとうございました。

              Happy-MAMA

















拍手[3回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">