カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
コーセーの声のブログ再開ですね。 期間限定だそうですが・・・ コメントを下さい・・・と言われていますが 今さっき覗いたら 1459件のコメント ![]() 目を通すだけでも大変ですね。 明るい声でしたが お元気なのでしょうね。 元気でないとブログを再開しようなんて 思われないでしょうから・・・ 元気で、いい練習を積まれていることでしょう。 日々の生活ぶりとか 練習の様子とか聞かせてもらえたらいいですが・・・ 多分、話されないでしょうね。 このまま、日本で練習してくれてるといいですね。 この時期、あんまり海外へ移動するのは なんとなく心配です。 アジアンオープンの出場は 多分、おKはんとゆづ君になるのでしょうか? 主要選手で残っているのはその二人ですからねえ。 日程的に、ジャパンオープンとアジアンオープンの両方出るのは 無理でしょう・・・ さて、どうなることでしょう? では この辺で・・・ ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま 早速、コメントありがとうございます。 私も珍しく 早速のコメ返です。 おKさまですか・・・www おKはんじゃないとダメなのですよ。 大阪に京阪電車と言うのが走ってまして (大阪⇔京都) そのCMで 「京阪乗る人おけいはん」というキャッチコピーがあって おKはんはそこから来たダジャレなのです。 だからおKさまではなく、おKはんで・・・よろしく!! フォトブックについての 補足説明ありがとうございます。 明日、急いで取りに行きます。 ゆづさと並び見れる事、楽しみにしています。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ひろママさま いつもありがとうございます。 フォトブック、早速ポチされたのですか。。。 ああああ~ ゆづさと推しの私が言う事ですからねえ・・・ 最近あまり見ないゆづさと並びの画像を見つけて 興奮してましたが・・・ ゆづさとに興味がない方が見たら スルーしてしまうかもしれません。 せっかく、買われたのに 「ええ?これだけ????」 なんてがっかりされたら・・・とちょっと心配です。 だから・・・これで3000円なんて思われたら・・・ ごめんなさいです m(__)m ゆづ君のカレンダーでしょ? 他の方へのコメ返に書きましたが カレンダーは1度も買ったことは無いのですよ。 ゆづ君のファンではあるのですけれど・・・ ゆづ君の写真とかって どれをとっても素敵でしょ!!! その中でどれを買うとか決められないし 全部買う程余裕もないし・・・ 一つ買うと切りが無くなりそうで だから、買わないようにしてるのですよ。 カレンダーは買ったことは無いのですが 写真集などは評判がいいとか 何か閃いた時に買ってますね。 フォトブック、ゆづさとの写真は 思ったほどではないかもしれませんが・・・ ゆづ君のマスカレードの写真はカッコいいし 知子ちゃんが、どの写真も 顔の表情や、指先までとても綺麗です。 そのほか、練習の時の選手達の楽しい表情や オープニングやフィナーレの 群舞の写真とかあって見応えはあります。 そんなところで満足していただければ ありがたいのですが・・・ ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |