カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(09/05)
(09/01)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ちょっと遅くなってしまいましたが 木下グループ杯の男女フリーの感想を ![]() まず思ったのが 女子上位に比べると 男子がジャンプのミスが多くて まだこれからなのかなあ・・・??と でもシーズン最初の競技会なので、こんなものなのでしょうね。 と言うか・・・ 女子上位の辺が あまりに仕上がりが良いと言うか 皆さん、まるでシーズン中盤ぐらいの出来で 見応えがありました。 まず女子フリーから・・・ 百音ちゃん、あまり大きなミスもなく シーズン最初というのに、多分、披露したのは初めてかな??? それにしてはよく纏まっていて、素晴らしい出来だったと思います。 美しかったし、美しいとのっそりしてしまいがちな百音ちゃんですが テンポ感もあったし、良かったのではないでしょうか? シーズン初めにこのぐらい出来ているのなら この先、どんな風に仕上がっていくかが楽しみです。 ただ残念なのが 全体に先シーズンとやっていることが同じで みんなが望んでいることですが 早く大技を組み込んでいって欲しいなあと感じています。 欲を言えば ジャンプももう少し高さが欲しいかな? なんか綺麗に、要素を落とすことなく、卒なく纏めて・・・と言う感じが トップに立とうとしている選手としては、ちょっと残念です。 まあ、今後に期待いたしましょう。 それに比べると フリーで3位、全体では4位だった渡辺倫果ちゃんの方が まだまだ、纏まってないし、荒いかもしれないけれど 3Aを2回入れてきたこと、見ててワクワクします。 特に、最初の3Aのコンビネーション綺麗に決まってたし 2つ目の3Aも惜しかった。 ただ、百音ちゃんとは反対に 全体に大技にばかり重きをおきすぎていて それ以外の要素を落としがち・・・。 百音ちゃんはそういう細かい要素を落とさないからこそ 高得点を取っているので そこは、倫果ちゃんも見習って欲しいところでもあります。 力強さと、不思議な妖艶さがあるのだけれど あそこに、もう少し綺麗さと言うか、 優雅さが加わって来たらなあ・・・と思います。 どちらも期待しております!!! そして坂本ちゃん あまり期待はしてなかったのですけれど 坂本ちゃんにしては早い時期に仕上げてきているなあ・・・と感じました。 まだまだ手の動きが荒くなるところはあるのだけれど やっぱり最後のシーズン、意識して頑張っているのではないでしょうか? 先シーズンまでの坂本ちゃんとはだいぶ違うように感じました。 この3人のおかげで この試合の緊張感が高まり 良い競技会になったように感じました。 そして、3位に入った三宅さきちゃん。 ショート2位からのフリー 緊張したと思いますが、3Aにも挑戦 惜しくも決まりませんでしたが 出だしから落ち着いて綺麗でした。 坂本ちゃんと同じシメックス。 ちょっとお尻がでかくて体型が似ている。 あのお尻がでかいところがジャンプを大きく跳ぶ秘訣なのかしら??? それはともかく・・・www 坂本ちゃんより手から首の動きが柔軟で綺麗。 ただ、どこか坂本ちゃんに似てる動きがあって そこが残念に感じるところ・・・。 この熱戦についてきたところ 素晴らしいと思います。 この調子で頑張って欲しいものです。 山下真湖ちゃん。 久々に上位に上がってきましたね。 体が綺麗にしまって ジャンプが軽く感じられます。 今シーズン、また上位に食い込んでくるのかもしれませんね。 新葉ちゃんの演技も見ましたが ちょっと怪我でもしたのか 古傷が痛んでいるのかもしれませんね。 ジャンプが上手く決まらず、 残念な演技になってしまいました。 そして男子フリー ジュンファン君の優勝です。 最初の出だしのポーズ カメラワークもあり、目力が素晴らしい ![]() ![]() 最初のジャンプ決めたかったけれど抜けてしまって残念。 その次の4回転が決まり良かったけれど 全体に、ジャンプのミスが多く ジュンファンとしてはあまり満足のいく出来では無かったでしょうが・・・ 他の選手のジャンプのミスが多かったのにも救われて 無事逃げ切り優勝でした。 ジュンファン君、決まれば4回転大きくて綺麗なのですが ジャンプを跳ぶ前に、少し止まると言うか なんか人より準備の回転が多いようで そこがなんか流れが止まってしまうようでちょっと残念に感じています。 友野君、2位ですね。 友野君も、ジャンプそれほど完璧に決まった訳でもないけれど まあまあ、良かったのではないでしょうか? 何よりも良いなあ・・・と感じたのが ゆったりと単調な流れの音楽なのに スピーディーに動けているところなのではないでしょうか? ああいう音楽に乗って滑れるところ 彼の進歩だなあと感じます。 なんとかオリンピック決めて欲しいですね。 そして佳生君 どうしたのでしょうね。 先シーズンからの怪我をまだ引きづっているのでしょうか? ジャンプが決まらず、彼にとって不満足な結果になってしまいました。 草太君。 今の時期としてはこんなものかもしれませんが 先々シーズンの4回転のジャンプの安定感からすると ちょっと違うかなあ・・・と感じます。 早く、あの頃の感覚を取り戻したいところですね。 そして、草太君についてはもう一つ ![]() 草太君ていつも感じていたのですが ちょっと胴長だなあ・・・・と。 それはそれで仕方が無いのかもしれないのですが フィギュアスケーターとしては やはりスタイルも大切な要素。 それを考えると、胴長に見えない衣装に付いても考えるべきなように思います。 ざーーーつと思いついたところだけ書いて見ました。 最後に全然関係ない話ですが 石破総理が辞職するのですね。 (おっと、総理の名前を間違えていましたので訂正しておきますwww) 辞職することは仕方が無い事ですが 次の総理は誰になるのでしょうね。 前回の総裁選挙で2位と3位になった 高市さんか小泉さんに決まる可能性が高いようですが どちらもなんだかなあ・・・と感じています。 高市さん、庶民的なおばさん色を感じさせてますが それとは違う顔を持ってらっしゃるので そこが中々恐いところです。 軍事拡大主義と言うのですか 支持する方は、その辺のところもよく理解したうえで 支持するのかしないのか決めて欲しいですね。 なんか、親しみやすい大阪のおばちゃん風なところにひかれて 応援すると言うのは、ちょっとなあ・・・と思います。 そして、小泉さん。 毎度毎度パフォーマンスばかりが派手で 内容が伴わないと言うか 頭の悪さを感じてしまいます。 お父様の小泉元首相も パフォーマンスは派手でしたが 息子さんとは全然違う。 もっと知的だし あの派手なパフォーマンスは 色々な知識があってこそ出来てる事なのであって 進次郎さんはどうなんだろう? 何をやっても言っても間抜けた感じで 関東学院大学からいきなりコロンビア大学の大学院とか なんだか色々怪しい噂も・・・・。 まあ、総理の息子と言う事で 色々、特別待遇はされたようだけれど・・・。 まあ、そんなところで どちらも総理にはなって欲しくないなあ・・・・。 と言うところで、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いつもありがとうございます。 草太君、ヘルニアだと言ってましたねえ。 そう言えば、友野君も前日練習で怪我をしたとか。 オリンピックシーズンですから 怪我には気を付けて、練習に励んで欲しいものです。 紀平さん、ブロック大会から戻ってくるのですね。 時々、スポンサーさんのCMに出てるのを見ますが 何か、今はオリンピックで競いあうことより 他の事に興味を持っているように感じます。 スポーツ選手としてのメラメラとした戦意 そんなものを、彼女はもうすっかり無くしてしまったように感じます。 百音ちゃんは知子ちゃんと似たところがあるように感じますが 私も、百音ちゃんより知子ちゃんの方が好きです。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 小泉進次郎さんについては やっぱり色々思うところがあります。 昔、進次郎さんが政治の表舞台に出だした頃の事 その進次郎さんについて 田中真紀子さんが、あんなチンピラみたいな・・・ なんて言われていたことがありましたが 本当に、政治をやり出す前は「チンピラみたいな」 だったのではないのかなあ・・・と感じます。 アメリカの大学、特に大学院への進学 うちの娘もアメリカの大学そして大学院へといかしましたから それがどれだけ敷居の高いものかをよーく知っています。 大学院は受験をするためにまずとTOEFL点数が必要だったり アメリカの大学で勉強してた娘でさえ、 その点数を取るのは中々大変だったような・・・ そんな事を思うと、 ホンマにちゃんと大学院に入学して卒業したの??? と思いたくなります。 ちょっと話が逸れるのですが 小泉兄弟のお兄ちゃんが 江原啓之と美輪明宏さんがやっていたオーラの泉に出た時 お兄ちゃんの事を、 政治の世界の進むことになるとか霊視されていたのですよ。 実際は、弟の進次郎さんの方が政界に入るのですが お父さまの純一郎さんは本当はお兄ちゃんの方に 政治の道に進んでもらいたかったのでは無いでしょうかねえ。 ふと、そんな事を思い出しました。 そして、話は変わりますが、ジュンファン君の事 彼としては、やっぱり納得のいく出来では無かったでしょうね。 でもそれをわかってらっしゃることは 良いことなのではないでしょうか? まだ、シーズンが始まったばかりです 良い経験になったと思えれば良いと思います。 あの最初のポーズ、カメラワーク素敵ですね ![]() これからずっとフリーはあれで始まるのでしょうか?? ドキッとしますねwww 蕁麻疹、台風が来たでしょ 一挙に派手になりましたよ。 夜のうたた寝から目覚めたら 「これ何????」て思う程派手に出ていて 足がメチャクチャ痒い ![]() ![]() 手の痒いのはだいぶ慣れてるのですが 兄の痒いのだけはどうしようもない。 薬を倍量したり、さすがに痒み止めの薬を塗りました。 塗り薬で、蕁麻疹は引くことは無いのですが 痒みだけはなんとか治まるのですよ。 でも、ステロイドとか入ってるので あまり塗りたくはないですが・・・ 今は台風も去ったのでちょっと落ち着いています。 今も休みの日も無く、働いている皮膚科の先生ですが 私の通院している火曜日が 一番のんびりしてらっしゃるのではないでしょうか? 顔とか、ヘアースタイルを見ていたら なんか気を抜いてるなあ!!と感じます。 「今日は雑な感じの顔やった(ヘアースタイルも)」て思いましたwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |